-
直心(49)
福島県 / 乳がん / ステージ1日記
30度が涼しく感じる7月
いつもお読みいただきありがとうございます? コメントやありがとうを、ありがとうございます☺️ 連日の30度越え。 幸いにも我が家は、良い感じに風の通り道になっているようで、全ての窓を開け放し扇風機を回すととても過ごしやすい。 とは言え日射しは強く、息子が楽しみな美術館へ行くも、駐車場から建物へ入るまでの数分間でグッタリ? 注射の副作用は、このひと月でなれてきたのもあってか少~しは良いかな。 がしかし、ちょっとの不調が注射のせいなのか、暑さのせいなのか分からなくなるのがなんともかんとも。
-
ゆうこりんこ(51)
東京都 / 肺がん / ステージ4日記
コロナになったし・・・でも、回復力がすごいのよ✨銭湯サロンレポ含♨
いやぁ、毎日暑いですね? そして、長男がコロナをもらってきて、もれなく、私ももらいました! 肺がんの私にとって、ただ事ではないのですが、今回の出来事で、改めて人の生命力はすごいな!と思いました。次男坊もびっくり! コロナ日記はこちら→https://note.com/yuko_mitobe/n/n52cee894accf さて、先日7/22には第6回 銭湯でがんサロン~CancerおしゃべりCafe@神田稲荷湯 開催しました! 夏休みに入ったこともあり、お子さん(思春期の年頃)が参加してくれました。 とても嬉しかったです! はじめに資料の共有。 ・若年がん患者在宅療養支援事業→千代田区版 ・書籍:がんになったら手に取るガイド ・国立がん研究センターのプロジェクト 「がん情報ギフト」 →千代田区は設置されている図書館がないのが残念? ・安心が継続勤務に繋がる「支えられる安心支える安心」 厚生労働省推奨:病気休暇制度 ・怪しい情報に気をつけて!:実際に水戸部が通院の際、病院前で配られていたポケットティッシュ(実物)を共有 ・第4期がん対策推進基本計画の概要を共有 まとめ ・自分の道を生きることの尊さ。 ・家族の存在に支えられながらも、理解してもらえない苦しさ。 ・できないことを受け入れ、新たな工夫や発想を展開する力に変えること。 ・見た目にはわからないけれど、病気を抱えている人がいることを知っているお子さんの存在。 ・遺族の話を聴くことは、既にいのちの授業。 ・母の愛は海よりも深い。 今回も大切なことをたくさん教えていただきました✨ noteにまとめていますので、よかったら、目を通してみてください! https://note.com/yuko_mitobe/n/n907bcef98cc5
-
手のりインドぞう(56)
鳥取県 / 肺がん / ステージ4日記
妹のがん告知
6月の下旬に妹が健康診断で甲状腺の血液検査 数値引っかかり クリニックに検査に行きました。私は、私の通院先の病院に紹介してもらうことを勧めたのですが‥ 大学病院なので、待ち時間も長いことから、友達とかが良いと言うクリニックで検査。エコーで1㎝くらいのものが見つかり、生検したそうです。 そろそろ3週間経つので結果が出るけど、連絡がないなぁ!と思っていたら、妹からLINEで、甲状腺乳頭がんだった と連絡きました。そして、大学に紹介してもらうことになり… でもいっぱいで診察予約ができたのが、8月10日 2週間先‼️ 2週間も、不安な嫌な気分を 落ち着かない気分を… 少しでも早く受診できる方法を画策中。 まさか、妹までも がんになるとは。 やはり、2人に1人はがんになる時代! 妹には、今 できる準備を指示しています。仕事をしているので、上司に相談するそうです。 妹の子どもは、みんなとりあえず成人して社会人になっているので、10日の詳しい説明を聞いてから伝えることにしてもらいました。 10日に、一緒に病院に行き、詳しいことを聞いたり、検査内容などを確認したら、妹の治療が順調に行くサポートをしようと思います。 私は、2日ほどで大学での診察 検査を受けることができ、スムーズに検査もできて、スムーズに治療開始できた。とても幸運だったと改めて感じました。 がんと分かっても、2週間も待たされる現実! 予約がいっぱい! わかるけど… どこも こんな感じなのでしょうか⁇ 私は、待つことがなかったし、 がんではないが、子どもの病気でも待つことがなく、診察を受けることができていたので、不思議というか‥ どちらが多いのであろうかと疑問に思いました。
-
まどか(43)
静岡県 / 軟部肉腫(成人) / ステージ4日記
京都
久しぶりに京都へ行ってまいりました。 息子の要望で金閣や龍安寺をみて、二条城と京都御苑などを周りました。 京都御苑は以前は毎日公開ではなかったのですが、今は見せていただくことができました。 二条城のあとに見たせいか、静謐な穏やかさを感じられる佇まいに、これまで大事に歴史的建造物を守ってこられた方々に頭が下がりました。お庭には白鷺がいてまるで美しい絵巻物を見るようでした。 ちょっと珍しいところでは白峰神社という、蹴鞠の神様のところにもお参りさせていただきました。いろんなサッカーチームの願掛けが見られました。お子様がサッカーや野球などやっている方は是非。 残念なことはただ一つ、金閣でこけて捻挫し翌日の予定が直帰になってしまったことですね。最近、ハラヴェンの末梢神経障害で足元がやや不安定なので気をつけたいと思います??
-
ちせ(45)
大分県 / 非ホジキンリンパ腫 / ステージ1ひとりごと
5年ぶり
再発しちゃった。 お盆明けから、 5年ぶりの、リツキサン単剤治療が始まります。 5年頑張る!、5年を越えれば!!と精一杯自分の興味のあることにチャレンジ、1日1日を精一杯生きる、健康な食生活、体作り、頑張ってきたけど、、 なんでだよーーーー 次は、6年後の娘の成人式までは頑張るから!! 今日はここまで。
-
はぴこ(53)
福岡県 / 胆管がん / ステージ3呼びかけ
子ども参加大歓迎!福岡で集まろ〜!
お久しぶりです! 毎日毎日、怒涛のような激務&めちゃくちゃ難しい仕事に日々追われ…。 金は稼いでますが、 連日の残業でぐったりのはぴこです。 娘…絶賛、不登校気味で 朝は親子で死相がでてまーす! 人生、なかなかしびれます〜。 で!8月10日に! レジェンド・としさんが来福⭐️ 福岡で開催中の「 世界水泳大会のマスターズ?」に出場されるそうで、じゃあ!集まろっということになりました^ ^ パフパフパフパフ〜? 福岡、九州、全国のみんな! 8月10日木曜日、17時半に 博多で集まりませんか? 子ども連れ参加も大歓迎です! ☑️生のとしさんに会って、長生きの秘訣が知りたいわ? ☑️はぴこが、どれくらい石田ゆり子に似てるか確かめたいわ? ☑️日記あげたことないし、人見知りだし… なんでもOKでーすっっ! ぜひぜひご参加ください★ みんなで、この夏集まって、 『生きててバンザイ!感謝★カンパーイ』 やりましょう! 参加ご希望の方、コメントと参加人数を 教えてください。 待っとるけんね〜⤴️
-
Larsen(49)
海外 / 子宮体がん(子宮内膜がん) / 寛解日記
私の人生は私のもの
ホスピスで働いていると、死について考えることは避けれない。 私が患者さんや家族の人達と話す時、私の死に対する考え方や意見を話すことが多い。 私の意見はあくまでも私の死に対する考えかたであって、これが正しいとか良い考えとかの判断の基準にするのではなく、ただこんなふうにも考えられるという参考にしてもらったらと思って話している どんな人の人生でも楽しみや喜びだけが存在する人生などあり得ない。 苦しみや悲しみ、不安や不満、空虚感やストレスなど多くのマイナス的な感情や状況が起こってくる。 それらは人間が生きていく上で避けられない、人間であるが故に起こる人生の本質的な条件だ。 病気だって人間が人間であるが故に起こる現象の一つ。 私達は有限の可能性の中で生かされているのだから。 病気になっても私達の人生そのものが誰かに乗っ取られてしまうわけではなく、奪われるものでもなく、新しい人生を歩いていくわけでもない。 最後の時を迎えるまで、私の人生は私のもの。 あなたの人生もあなたのもの。 誰にもとって変わることのできないかけがえのない人生。 どんな時でも自分の人生は自分のもの。
-
mica(43)
広島県 / その他 / 不明日記
3年経過
いつに間にか3年経過しました。 手術の癒着?の痛みはありますが、それ以外は普通に暮らしています。 不安は一生続くと思いますが、、、。
-
ゆうこりんこ(51)
東京都 / 肺がん / ステージ4日記
夏休みに入りましたね? 子どもたちは成績表を持ち帰ってきました。 あちゃー!だったり、おぉ?!だったり・・・まぁ、色々です(笑)。 ところで、診察時、主治医に症状や心配事など、伝えたいことを伝え、疑問に思ったことを質問できていますか? 主治医と話ができる時間って、ほんの数分。 私は最近になって、やっと、メモを活用し、自分の体調の変化を伝え、疑問を解消や振り替えることができるようになってきましたが、「これ、もっと何とかならないかな?」と思っています。 そして、お薬手帳を見るだけではお薬のことしか分からず、専門的で振り替えることも少ない。患者を軸とした手帳が欲しい。そんな想いから、「新しい手帳を作ろう!」という企画が湧きました。 早速キックオフミーティングを開催し、まずは東京都のスタートアップコンテストに応募しました! 患者本人だけでなく、医師にも、薬剤師にも、家族のためにもなる患者手帳。 なんとかカタチになるといいなぁ✨ そして、エントリー後、早速「通過」との連絡がありました!! そんなことを諸々と綴っております。 レジェンドなおこさんのことも書きました。 よろしかったら、読んでみてください。 (医師や薬剤師が病気だけでなく、人を観てくれる世界観を目指したい~) ↓ 1次審査通過の話 なおこさんの話 杉並サロン始めたいね♬の話 節約ごはんの話 https://note.com/yuko_mitobe/n/n579171dccbab
-
プラチコ(57)
東京都 / 大腸がん / ステージ4日記
お久しぶりです
コロナも開け 自分が関わっているイベント関連業務は、超多忙であります。 こんな状況で、再発したら今進行している案件どうなってしまうのか とてもハラハラしながら、検査。 無事にセーフでした。 ただ、時間とともに環境が変わっていくようで 大腸の主担先生移動、栄転でいなくなっていました。(大好きな先生でした) 手術好きな肝胆膵先生は残っていました。 てのが、5月のお話し 自分は再発もせず元気です。 毎年の人間ドッグも数値は良くなっています。 ズーとこのまま 娘達の学費を払い終える10年後まで 頑張っていきます。 写真に写っているのは この半年の色々です。
-
Larsen(49)
海外 / 子宮体がん(子宮内膜がん) / 寛解日記
あなたに会えて良かった
デンマークの夏はあんまり暑くない。 28℃は夏日といえる。 昨日患者さんと 中庭で患者はベッドに寝たまま、私は椅子に腰掛けて、夏の日陰を楽しんでいた。 彼はポツポツと何かを言い、私はそれに応えていた。 何か最近心に響いたことはありましたか?と聞くと彼はこう応えた。 自分の人生の最後の時に君に会えたこと。 君が言った“人生は不平等だ“そして“それを受け入れること“ “それは簡単ではないけど不可能でもないこと” 君が与えてくれた”小さな喜び“を思い出すたびに苦しみが軽くなったよ。 早くこの苦しみから解放されたいと願っていたけど、苦しみと共に生きることはなかなか勇気がいったけど、良い経験だったと思うよ。 私も彼に“あなたに会えて良かった。あなたの生きる美学に触れることができて、私の人生がさらに豊かになることができた。“ と伝えました。 どんな最後の時にも人生を輝きさせられることができるのは、自分次第だと改めて彼に教えられた出来事でした。
-
きむこさん(56)
京都府 / 子宮頸がん / ステージ4日記
LAVENDER RING in 大阪国際がんセンター
今日は朝から大阪で用事があった帰り道、大阪国際がん センターへLAVENDER RINGを見に行って来ました。 写真の中のお一人お一人のとても穏やかで優しい笑顔と 深く強い瞳に向き合いながら色々な感情が溢れてきました。 久しぶりにぐっちさんにもお会いできて、 やっぱり来てよかった! 大阪国際がんセンターは初めてでしたが施設も明るく開放感がありとてもきれいで、せっかくだからと食堂で茶そばランチを食べてエネルギー補給。 流石に灼熱の中、近くの大阪城へ行く気になれず、 こちらも初の大阪歴史博物館の展望室からお城を眺めて 帰って来ました。 いつか機会があったらLAVENDER RINGにチャレンジしてみよう、と、ちょっとだけ思った 2023年7月12日でした. (^^)
-
母ちゃん(51)
神奈川県 / 乳がん / ステージ4日記
成人式の着物問題?
我が家は、母子家庭。 収入は私のパートの給料だけ。 娘もバイトをしてくれているものの、そのお金は全て娘の教育費として貯金しています。 奨学金と教育ローンとで、進学させたので、生活費はいつもギリギリ…? そんな中、沸き上がる成人式着物問題? 「もう◯◯ちゃんは着物レンタルしたらしい。」 「家はいつ行くの❗」 と娘に急かされ…どうしたものか…? そうだ❗今は『ママ振り』なるものがあるらしい。 母ちゃんの成人式で着た着物で何とかなるかも? 早速、実家から母ちゃんの着物の写真を送ってもらって…と娘に見せたら、コレジャナイ…とあえなく撃沈…? 母ちゃんの着物をベースに可愛くアレンジしてくれれば、成人式の着物代少しは抑えられたのに…?残念。 どうしようかなぁ…と思っていたら、某着物屋さんの?成人式の着物プレゼント?企画を発見❗ ダメ元で申し込んでみたところ…まさかの当選してしまいました✨ ちょ~ラッキー?? これで、成人式の着物安く済むじゃん❗️と喜んだものの、 まてよ… もしかして、当選と見せかけて、何だかんだと言って高い着物を買わせる手口かもしれない…。 『そちらの(予算内)着物より、こちらの(高い)着物の方が娘さんに似合いますよ~⤴️』 『お仕立て代はうん十万円です。』 とか、言われるんじゃないか…と疑心暗鬼。 でも…とりあえず話だけでも聞いてみるか…あまりにも高いものを勧めてくるようなら、断るつもりで、お店に出向きました。 結局、プレゼント企画は本当でした。 当選したプレゼントの予算内で、好きなものを選んでいく形でしたが、娘の好みで着物を選んで行くと、プレゼントの予算から足が出てしまい…?(結局、そうなるよね?) 仕方なく、着物本体は自腹… プレゼント代金分で、着物に必要な小物類、前撮り、成人式当日の着付けヘアセット等々…になりました? (結局、着物買わされてるやん❗) まぁ…全てレンタルでやったとしても、お金結構かかるし。それに比べれば、若干安く済んだのかなぁ。 (そう言い訳するしかないな?) 初めての着物選びは、全くの未知数…で、時間もすごくかかったし…すごく疲れました…? 今時の着物の柄やコーディネートにカルチャーショックを受ける母ちゃん。 娘が着たいものを着せてあげたいけど。 求めるスタイルに、どうしたものか…と頭を悩ましております。 (ゴスロリ風にしたいらしい…?) 普通に着て欲しいなぁ…。 着てくれないかなぁ…。 着てくれないよね…。 婆ちゃん…腰抜かすぞ…? 後は、お支払の為?と娘の晴れ姿を見れるように、頑張らなきゃ❗️?
-
はぴこ(53)
福岡県 / 胆管がん / ステージ3呼びかけ
8月10日!福岡&九州みんな集まろーっ!
ご無沙汰です!はぴこです! まだ死んどらんよぉ〜、生き延びとるよー。 春から始めた仕事も、金のためになんとか頑張っとるよー。 で、娘・あーこが絶賛不登校中でーす^ ^ ハッハッハッ! 8月10日(木)‼️ なんと‼️あの‼️レジェンド‼️ としさんが来福されます〜★ パフパフパフ〜? 福岡で開催の『世界水泳大会」に出場されるそうです。 で、CPみんなで、福岡に大集合しませんか? 福岡、九州、全国各地の皆さま! レジェンドとしさんに会えるチャンスですよー! 当日は平日のため、お仕事、通院などの方もいらっしゃるかな? 17時半ごろから〜と思ってます。 参加出来る方、コメントお待ちしてます♪ つながってないし… コメントしたことないし… 見る専で、日記あげたことないし… なーんて思ってる方、大歓迎です! 皆さまのご参加お待ちしてまーす☆ みんなでワイワイ 『生きてて感謝★カンパーイ』しましょう! 待っとるけんねー^ ^
-
ひねきち(44)
兵庫県 / 大腸がん / ステージ4ひとりごと
仕事をやめたい
人生は短いんだ。やりたいことやろう。仕事は辞めて。 でもやりたいことって何だろう。薄っぺらい人生だったから、何も思いつかない・・
-
smile(50)
東京都 / 胃がん / ステージ3日記
優しい息子
今日、保護者会から帰宅したら、息子が食パンを差し出してきた。 どうしたの?って聞いたら、母の日にくるみパン買えてないからって。 昨年の母の日に何が欲しいか聞かれ、近所のパン屋のくるみパンがいいって言ってた。 けど、焼き上がりの時間が決まっていない上に、早い時間に完売するから、なかなかゲットするのは難しいシロモノ。 今年も母の日が来て、くるみパンがいいって言ったけど、買いに行く暇がないと何もなし。 そんなやり取りがあった中での、2年越しの母の日のプレゼント。 ずっと、息子の中で引っかかっていたのだろう。 私が学校行ってる間、息子は皮膚科に行っていて、その帰りに食パンを買ってくれた。 そのお店は、ここずっと行きたいんだよねーって言ってたパン屋さんで、皮膚科に行く途中にあるお店。 くるみパンと迷ったけど、せっかくだったら買ったことない方にしようと思ったらしい。 しかも、食パンにした理由に感動。 他に色々あったけど、食パンなら添加物が入ってないかと思って、って。 普段から添加物の話をしてるのもあるけど、来週採血があることも考えてくれたのかしら。 色々考え、私のために行動してくれた優しい息子。 最近は反抗期に入り、イラつくことばかりだけど、基本的には思いやりがあって心優しいんだよね。 本当に嬉しかった。 ぎゅーっと抱き締めて、何回もチュッチュしちゃった。 思えば、最近こういう触れ合いも全然してなかったことに気付いた。 焼き立てでほんのり温かい食パンを2人で味見。 しっとり柔らかくてめちゃくちゃ美味しかった。 そのまま食べたりトーストしたり。 私は蜂蜜、息子はカレーを乗っけて食べた。 お行儀悪いけど、キッチンで立ち食いしながら2人で爆食い。 小さめの食パンとはいえ、完食したのはやり過ぎたか⁈ 採血前に何やってんだ?って感じだけど、息子の気持ちが嬉し過ぎて、たくさん食べちゃった。 心も体も満たされました。 息子よ、本当にありがとう。 大好きだよ❤️
-
ひろはし(52)
大阪府 / 乳がん / ステージ1呼びかけ
【お礼】MV大作戦が終了しました
7/7(金)21:00にソメノキョウトのMV大作戦は終了しました。 公式より結果については発表されていませんが、(多分)3位かなと思っています。 上位2組がMVを制作できるので結果としては制作できません。 ですが、沢山の応援で3位になれたこと感謝しかありません。 本当に本当にご協力をありがとうございました? これを機に「きらきら」の音楽がフレンドさんの日常の一部となれば嬉しい限りです。 季節外れですが、この曲も是非。きっと泣きそうになりますよ? 「桜」⇒https://www.youtube.com/watch?v=l30eHTTF5ek
-
母ちゃん(51)
神奈川県 / 乳がん / ステージ4日記
3回戦4回戦の結果。そして5回戦へ…
エンハーツ1回戦、2回戦共にゲロっぱきで撃沈…?した母ちゃん。 薬の量を70%に減らして、挑んだ3回戦、4回戦は…果たしていかがなものか❗️ 結論から言うと、3回戦は2回。4回戦は1回のゲロ?で落ち着きました? 吐き気は相変わらずで、点滴後10日ぐらいまでずっと『気持ち悪い…気持ち悪い…』言って食欲不振であまり食べられません? 味覚障害も相まってか、ご飯?は砂?粘土?みたいだし、おかずも味が濃いものは味がしみる?のか、味かわからないのか…口の中が変であまり食が進みません。 なので、ゼリーやところてん、そば、素麺(うどんは太いから?ダメだった)等のど越しのいいものばかり食べたり、果物やサラダでしのいでいました。 点滴直後は、点滴にデカドロンが入っているのもあり、食欲比較的あるし、3回目からは、アプレピタントとオランザピンも追加になってるので、この薬の効果もあって吐き気は落ち着いてるのだけど、薬をのみ終わった後、効果が切れると吐き気、食欲不振が強くなって来る印象。 それでもエンドレスリバースしていた時に比べれば、ずっと体は楽。 あまり食べれないのは、仕方ないけど、元がわがままボディーだからね? エンドレスリバースの時は、一気に体重が5キロも減ってしまったけど、食欲が戻ったら、すぐに2キロ戻りました。 (EC療法の時に、浮腫みもあって、3キロ太ったから、元に戻っただけ…あらら…?) ひとまず、エンドレスリバース?から解放されて、少し吐き気もコントロールできているので、昨日5回目のエンハーツに挑んできました。今のところ、吐き気はなく落ち着いてますが…どうなるかな。 だだ、気になるのは、4回目と5回目の間が4週空いたせいか(本来は3週おきの点滴でしたが、先生の学会で1週延びた)、延ばした期間に痛みが出てきて、足腰痛くてレスキュー飲んでたこと。腫瘍マーカーの数値もやや右肩上がりということで、造影CTを撮ることになりました。 エンハーツ減量しちゃったからな… 先生はそれは、副作用が強く出てるのだから、仕方ないこと。無理してやっても生活に支障が出ることの方が問題でしょ。と言うけれどね。 予約はちょっと先になるけど…なにもないといあな。
-
みちこ(58)
愛媛県 / 乳がん / ステージ2日記
ぐっちさんにあえたよ♪
LAVENDER RING 今年9月は地元で開催される、その活動の本を見た。 一発で 開けたそのページに、アノ西口・ぐっちさんが笑っていた! いやぁ~久しぶり!!そちらはどうですか?? 写真のように、明るく過ごしていたら嬉しいです。 私もね、先月活動に応募したばかり。でも、まだ返信ないです。 でも、こうして、ぐっちさんの笑顔にあえて驚きと嬉しさで、久々の投稿です。 ホント、本をめくってすぐ、ぐっちさんのページになるなんてね、誰か 見たあとだったにしても、偶然の再会 ありがとう!!