
キャンサーペアレンツとは
こどもをもつがん患者の方が、同じ境遇の方を探してつながり、仲間になることができるコミュニティサイトです。
登録すると、日記を書き残したり、同じ境遇の方とつながることができます。
※すべて無料でご利用いただけます。
新着日記
-
キムリン (59)
静岡県 / 非ホジキンリンパ腫 / ステージ1
この素晴らしき世界
検査結果を来週に控え 毎度のことながらそわそわしています。 WBSでシビック50周年を紹介してました。 シビックというとルイアームストロングの 『この素晴らしき世界』がCMで流れていたのを思い出しますね。 ……… 『ファインディングドリー』という映画を 上映時、家族で観に行った時のこと。 空を飛ぶシーンでこの曲がかかります。 めっちゃ号泣してしまい、 嫁さんから 「なんで泣いてるの(@_@)」 シビックのCM覚えていたからなのか? 奏効からちょうど1年の想いが爆発したのか? 今となってはよくわかりませんが
2022年08月18日2
-
ゆき (35)
長野県 / 肺がん / ステージ3
1年経って、そして…
昨日は定期通院の日でした。 体調はこの頃良く、普段通りの月一の通院になると思っていましたが、、、 検査結果で、腫瘍マーカーが上がっていた。。。 来週造影剤のCTで検査をすることになりました。 久々に怖くなった日でした。 あとどれくらい生きれるのだろうか、家族とどれだけ一緒にいれるのだろうか。 でもしぶとく生きるともう決めています。 仕事関係の方から励ましの言葉をいただき、沢山涙が出ました。 1人じゃない。 生きていこう!!! まだ結果はわかりませんが、 向き合って出来ることやっていきたいと思います。
2022年08月18日22
-
キャロ (46)
奈良県 / 乳がん / ステージ2
地毛デビュー
8月12日にカラーとカットをしてもらい、勇気を出して脱ウイッグを決意しましたっ💨 この日は治療の日で、病院には前にも地毛で行ったからまーなんとか過ごせたんです。問題は翌日の朝!!勇気へし折れちゃうんじゃないかと夜から自分に言い聞かせて、仕事に行きましたー! 反応は様々です。職員の皆さんも困ったでしょーね〜🙄 そして月曜日も初めて見る方の反応は……開いた口が塞がらないってな表情の方がいました😂もう開き直って都合の良い言葉だけ受け止めていきます! そして、キャンプに行っていた娘が、コロナにかかって帰ってきたからもう大変🤒岡山まで迎えに行って帰ってきた。そして検査に行き、小児科に行き、私もうつったら大変なことになるから神経使って子供部屋に半隔離してなんとか過ごしてます。39.4度とかで解熱剤もあまり効果見られず、体が痛いよーって唸ってます。なんとか乗り越えてー🙏お母さんもヘトヘトだょ~
2022年08月17日5
14
-
キムリン (59)
静岡県 / 非ホジキンリンパ腫 / ステージ1
1年ぶりの検査
昨日は1年ぶりのCT検査と血液検査でした。 2015年7月に治療終了して5年経過後は1年おきです。お盆明けだからでしょうか?すごく混んでました。
2022年08月17日9
公開制限のない情報のみ表示しています。会員登録すると会員限定公開の情報もご覧いただけます。
35歳でのがん告知、最後の仕事

闘病中に感じた孤独感
2015年2月、35歳のときに「ステージ4のがん」の告知を受けました。頭が真っ白になり、何も考えることができませんでした。家族や友人、職場の同僚などの支えで日常生活に戻ったものの、大きな孤独感を抱えながら、手探りの日々でした。
同世代のがん体験者が周囲にいなかった。相談できる人がいなかった。しかし、小さなお子さんを持つがん患者が毎年約6万人(2015年国立がん研究センター調べ)増え続けている事実を目の当たりにし、「孤独を感じながら闘病しているのは、自分だけではないはず」と、子どもをもつがん患者でつながれる「キャンサーペアレンツ」を2016年4月に立ち上げました。
現在も、週に一度の通院による抗がん剤治療を続けながら、会社ではたらきながら、キャンサーペアレンツの活動を平行して進めています。いつどうなるかわからない状況の中、最後の仕事と位置づけて取り組んでいます。
キャンサーペアレンツ起案者
西口洋平(ぐっち) 2016年4月