-
haruko(48)
千葉県 / 大腸がん / ステージ4日記
10月26日にハイパーサーミア導入へ‼️
10月26日 千葉県がんセンターにハイパーサーミア導入へ‼️ 9月10日(木)に行われた千葉県知事の定例記者会見において、10日26日に新棟がオープンする千葉県がんセンターに、ハイパーサーミアが導入される事が発表されました‼️ 今まで行ってきたことがついに実を結びました‼️ こんなに嬉しい事はありません✨ これも、ご理解ある皆様にご協力を頂きましたお陰様です?✨署名活動や、様々にご協力、ご尽力頂きました皆様、本当にありがとうございました?✨ 1人でも多くの癌患者の方にハイパーサーミアをご利用頂き、命が救われる事を心から祈っております?‼️ キャンサーペアレンツに出会わなければ、実現出来ない事でした‼️こちらのサイトに出会い、心から感謝しております✨ 亡くなった主人も天国から見守ってくれていると思います?✨ 知事の定例記者会見にて⬇︎ https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/chijishitsu/teirei/r2/200910.html ハイパーサーミアについて⬇︎ ハイパーサーミア学会 http://www.jsho.jp/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=33&Itemid=46 がんサポート 保険適用の温熱療法について https://gansupport.jp/article/treatment/alternative/extra02/15690.html がんサポート 温熱療法の歴史.効果について https://gansupport.jp/article/treatment/alternative/extra02/15640.html 千葉県がんセンターホームページ⬇︎ https://www.pref.chiba.lg.jp/byouin/press/2020/gacopen.html
-
あかまろ(45)
東京都 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / 寛解日記
最近気になること ~歯の痛み~
数週間前から食事中にたまに歯が痛むことがありました? 最後に歯科にかかったのは、1年半くらい前。 本当だったら化学療法を始める前に口腔ケアをした方がよかったんでしょうけど、がんの診断がついてから駆け足で治療に入ったので、そんな余裕がなかったんですよね? 今回の入院中、看護師さんにそのことを相談すると、院内の歯科の予約を入れてくれました。 がんが分かる前に通っていた歯科医院に、抗がん剤治療中であることを説明するのも嫌だったし、入院中に同じ病院内で診てもらえるのは、とてもありがたいです? 診察の結果、少し歯石の付着があるものの、虫歯も歯茎の炎症もありませんでした。 痛みの原因は、被せ物をしている歯と隣の歯の隙間が広くなっている箇所があるので、そこに食べ物が入って圧迫して痛みを感じているのかもしれないとのことでした。 痛みの原因も分かり、歯石を取ってもらってスッキリ? 次回の歯科検診は3ヶ月後に診ていただくことになりました。
-
HARUTON(37)
東京都 / 子宮頸がん / ステージ1日記
抗がん剤治療 〜Day1〜
今日から抗がん剤治療が開始されました? 実は、朝から少しドキドキしていました。 すぐに気持ち悪くなっちゃうのかな〜?とか、お腹痛くなるのかなぁとか… 昨日の事前説明で、 投薬される抗がん剤の情報は頂いていましたが、あまり副作用については前情報をネットで検索しないようにしていました? これは人それぞれだと思いますが、 その情報に左右されてしまったら、ほんの少しのことでも過敏に反応してしまうのではないか、と。 あくまでも、これは私個人の話で、副作用については先生や看護師さん、薬剤師さんのお話といただいたパンフレットで必要最低限の事だけ確認をしました。 ✩.*˚今回の治療で使った抗がん剤✩.*˚ ○イリノテカン(カンプト) ○ネダプラチン(アクプラ) 点滴スケジュール <吐き気止め> アロキシバッグ+デキサート(5分) ↓ <抗がん剤> 5%ブドウ糖液+イリノテカン(1時間) ↓ <抗がん剤> 生理食塩液+ネダプラチン(1時間) ↓ <輸液> ラクテック(1時間)×2本 合計4時間5分の点滴でした。 今のところ、体調は安定しています。 吐き気止めを投薬している時だけ、少し気持ち悪さがありましたが、その後は目立った症状はまだ出ていません。 それどころか、おやつをつまむくらいでした? アレルギー反応はなかったので、明日退院できます! これからは通院で、1種類ずつの投薬となり、 2週間で1種類ずつ投薬して、2週間おやすみ…を5サイクルでやっていきます。 その頃には、息子が1歳を迎えます? 元気にその時を迎えられるように、私も頑張りたいと思います!! 〜病棟からの夜景〜 もう、この夜景を見る事がありませんように?
-
はぴこ(53)
福岡県 / 胆管がん / ステージ3日記
胆道がんの患者ネットワークができています!
こんにちは! 台風が去って、福岡も少しずつ秋しくなってます。 今日は実家から栗!もらいました。 いただきもののおすそ分けです。 さっそく圧力なべでシューっと蒸して食べます★ 初物いただくと75日長生きするとか! 75日寿命が延びるなんて!せっせと食べるしかないです! CPで知りあって、深いお付き合いになりそうな?なってるよね!? がん友・なおこちゃんから 胆道がんの患者会ネットワークができたと 教えていただきました。 デイジーの会 https://tandougandaisy.jimdofree.com/ さっそく会員登録しました。 CPで胆管がんの方、ぜひご登録されてみては?? 無料です。 私もなんか良さそうだったら、お手伝いしたいと思っています。 お役に立ちたいと思っています。
-
ジョン(32)
北海道 / 大腸がん / ステージ4日記
魔の9月
最近続いていた腹痛が昨日ピークに達し、病院へ電話。 そのまま入院になってしまいました? 原因は今のところ脱出したストマかなーとのことで、今も絶食&観察です。 昨年の今頃から始まった病気生活。 また9月に入院になるとは…。9月は絶食なのか…笑 早く退院して味噌汁とチキンラーメンが食べたいなー?。 皆さんもお身体には気をつけてお過ごし下さい☺️
-
あかまろ(45)
東京都 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / 寛解日記
脱毛力の違い
化学療法真っ只中なんですが、最近少しヒゲが生えてきました。 よく見るとツルツルだった頭にも薄っすら産毛が… なんでだろう? ひとつだけ薬が変わったので、そのせいなのかな? 薬によって 『脱毛力』 が違うのかな? ちょっと気になったので、VDC・IE・VACで使われる6つの抗がん剤の脱毛の発現率を調べてみました。 ≪脱毛の発現率(各添付文書より抜粋)≫ V:ビンクリスチン 21.9% D:ドキソルビシン 61.6% C:シクロホスファミド 24.32% I:イホスファミド 5%以上 E:エトポシド 44.4% A:アクチノマイシンD 33.7% 同じ試験で比較をしている成績ではなく、添付文書に載っている数値を並べただけですが、 やはり薬剤によって脱毛のしやすさに違いがありそうですね(;^_^A 私の場合、ドキソルビシン → アクチノマイシンD に変薬したので、その違いがヒゲに表れたんですかねー。 ドキソルビシンには負けていた毛根が、アクチノマイシンDには打ち勝っているんですね! 人の体って逞しいもんだなぁ。と感じました(^^)
-
いも。(58)
徳島県 / 卵巣がん / ステージ2日記
PET-CTの結果
昨日は初めてのPET-CT結果を聞く日でした。 再発しているから転移があるかどうか。 結果は、転移なし。 ただ、腫瘍は1ヶ月前のMRIの時より大きくなっていました。早っ! 抗がん剤、ゲムシタビンが効いていない。効いているとしても弱い。 私に効く抗がん剤はあるのだろうか。 ただ、局所なので手術可能。 来月、手術します。 さて、子ども達にどう話そう。 以前の入院は冬休みやコロナ休校中。時間に余裕があった。 今回は部活に模試にと忙しい最中。 中学生になるとファミサポも使えない。 1日3回回す洗濯。難関だ。ぐるぐる。
-
HARUTON(37)
東京都 / 子宮頸がん / ステージ1日記
追加治療
病理検査の結果で、リンパ節転移が認められました。 先生から言われたのは ①全摘出+放射線治療+抗がん剤治療 ②放射線治療+抗がん剤治療 ③抗がん剤治療のみ 思いがけない結果に最初は動揺。。 ちょっと混乱しました? そして③で進めていくことにしました。 幼い息子を置いて2ヶ月入院(放射線の場合)は出来ないし、トラケレクトミーをした意味がなくなってしまう。。 妊孕性についてはもうこだわりはなかったけれど、またお腹を切って全摘することにはとても抵抗がありました。。 体力的にキツくて? 抗がん剤治療のみで行くと決め、初回のみ入院。 そのため、今日からまた入院です!
-
トモタン(37)
東京都 / 肺がん / ステージ4質問・相談
皆さんは
末梢神経障害の辛さどう克服されてますか。私はTIP療法にてパクリタキセル を大量に投与されたためG3の状態で一時車椅子生活にもなりましたが、リハビリのおかげで何とか歩けるようになりました。しかし今でも手足共にビリビリで嫌になります。 何かいい方法あれば教えてください。
-
あかまろ(45)
東京都 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / 寛解日記
無事に退院しました
6回目のIE療法を無事に終えて退院しました。 これで、17回中12回が終了。 残すは、VAC療法3回、IE療法2回。 3分の2が終わったかと思うと、いよいよ終盤戦といった感じです。 医師から、 治療の終盤に差し掛かってきた割にお元気そうですね。まだお若いからですかね(^^) と、言われたけど、小児がんであるユーイング肉腫の治療を受けている人の中では、間違いなくオッサンなはず(;^_^A 同じ治療を受けている人の一般的な経過がよく分からないので、本人的にはピンとこないところもありますが、私の気持ちを上げようとして言ってくれたのかもしれません。 終盤戦になってくると、倦怠感が何日も続いたり、今まで退院後数日で良くなっていた体調がなかなか戻らなくなったりする人もいるそうです。 「気になる変化があれば、すぐに相談してくださいね!」 と、言っていただきましたが、12月まで大きな変化のないことを祈るばかりです。
-
てる(46)
埼玉県 / 膵・消化管神経内分泌腫瘍 / ステージ3日記
告知から一年
久しぶりの日記です。 まだまだ残暑も厳しいですね。 九州は台風が大変(実家が鹿児島です)ですし、関東はコロナがなかなかおさまらないですね? さて、今日は9月7日。 一年前のこの日だいたい時間もこのくらいに告知されたんですよね、私? まあね、電話きて予約より早く来て下さいと言われた時点で分かりましたけどね? 場所的に、神経内分泌腫瘍もけっこう可能性あるな、とは思っていましたけどね? そのあと、普通に授業参観行きましたけどね? この一年、怒涛のように過ぎました。なんなら、今でも自分の話じゃないように感じることもあります。お風呂でお腹の傷跡みると、現実にかえりますが? 今、家族と過ごせていること、ご飯が美味しいこと、子供達が可愛いこと、夫も優しいこと、職場にも恵まれていること、CPや患者会を通じて素敵なお友達や同士が出来たこと、空は青く緑は豊かで鳥のさえずりは心地よいこと、 全てに感謝して、これからも頑張るぞー✊‼️ まとまりない気持ちを文にしましたが、読んで下さってありがとうございました?
-
いも。(58)
徳島県 / 卵巣がん / ステージ2日記
伊藤忠商事さん、ありがとうございます!
伊藤忠商事さん。 知りませんでした。 私にはご縁がないかと思っておりました。 こんなステキな企画をありがとうございます。 記事も素晴らしい。 広く世の中に知ってもらえますように。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3011595128950979&id=502123726564811
-
ジョン(32)
北海道 / 大腸がん / ステージ4日記
1年経過☺️
先日、久しぶりに奥さんと子供に会いに奥さんの実家へ。 それと合わせて職場にも久しぶりに行って来ました? 実はその日が腹痛で授業できなくなった日から1年。当時の奥さんも職場の皆さんも自分がこうなるなんて思いもしなかっただろうなーとなんだか変に客観視。 それと同時にプロポーズしてから病気生活になってしまった奥さんを考えると自分の状況を考えると詐欺かよってツッコミたくなる。笑 この場を借りて、いや、借りなくても奥さんにはごめんなさいしかありません…それと感謝?♂️ ともあれ、いろいろな人達に会えて元気をもらって、何より奥さんと子供に会えてまた頑張りますかーって気持ちになれました? そして、話は変わって、働いているときはなかなか受けられなかった資格の試験の結果発表がこの滞在中にあり、見事合格でした!! 久しぶりに勉強したかいもあり、一発合格!北海道の受験者の中の上位6%に入れたみたいです。すごいですよね?笑 とは言ってもただの英検ですが…笑 すみません。笑 明後日は久しぶりのCT。皆さんの投稿を拝見すると副作用も急に出ることもあるみたいなので油断せずにがんばっていきたいと思います! ではでは、皆さんにとっても良い日でありますように?
-
金次郎(53)
鳥取県 / 舌がん / ステージ2日記
わくわく!!
去年ゲットした保育士の資格を生かして 障害児支援の施設で働き出しました。 子ども達はみんな個性的でめちゃめちゃカワイイ❤︎ そして 会うたび 毎回成長を感じます。やっぱり子どもの可能性は無限大なんですよね。 自分の成長も止まらない様にしたいものだと思ったのでした。
-
ありりん(52)
埼玉県 / 乳がん / ステージ2日記
術後8年の検査
現在9年生です。 只今、絶賛検査祭り中w 今日は骨シンチと肝エコー 毎年、検査も怖い、結果も怖い、検査しないのも怖い、という何にしても怖い検査祭り? クリア出来たらいいな?
-
なおこ(58)
神奈川県 / 膵臓がん / ステージ4日記
今週発売の雑誌
今、本屋さんに並んでいる週刊「東洋経済」。手に取ったことはなかったのですが、特集が「がん治療の正解」とのことで、初めて買ってみました。 色々な情報が載っている中、特に目を惹かれたのが「腫瘍溶解性ウイルス」のお話です。 皆さんご存知でしたか?私は全然知りませんでした? 遺伝子の一部を改変して、がん細胞のみに感染して増殖するようにしたウイルスを人に投与して、がん細胞を死滅させるんだそうです。 脳腫瘍の中でも悪性度の高い膠芽腫への臨床試験で、非常に良い治療成績が出たそうで! 重度の副作用もなかったとのこと。 この仕組みを使った新薬、膵臓がんや食道がんの患者さんに使えそうで、臨床試験のフェーズ1に入っているんですって! 早く実用化されますよう、製薬会社の皆さん、お医者様、頑張ってー!!と心の中で叫びました。 他にも新薬の研究は進んでいるとのこと、希望を持って、諦めないで粘りたいです! みんなで頑張りましょうねー!!
-
ピコママ(54)
東京都 / 膵臓がん / ステージ4日記
不安ぐるぐる
台風が近づいています。私の心もここ最近不安の渦が。。。理由はわかっています。今新学期に向けて仕事がひと段落。来年の復職の相談の話が少しずつ現実的に進んでいます。時間があるので考える→将来の不安を感じる→色々調べてみる→不安材料をまた見つける。このリープにはまっている。3日前から何回目かの術後補助療法の抗がん剤も始まって、倦怠感ムカムカ。昨日ちょっと出勤の仕事をしたらどっと疲れかえってきた。さらに病院受診の際に、いつまで抗がん剤やるかね~なんて聞かれる。ああああ。と今朝いっぱいいっぱいになって子どもが起きてくる前泣いてました。 起きてきた息子がすぐに私が悲しそうな顔しているのに気が付いて、「ママどうしたの?」と聞いてきました。「ママ気持ち悪くてこの先ちゃんとお仕事もご飯も作れるかなと思ったら悲しくなっちゃって」といいました。そうしたら息子がぎゅーっとしてくれて、「そんなの簡単だよ!できないことはできない。でもママは大学のお仕事もパソコンでできてるでしょ。だから大丈夫だよ」。そして我が家の十字架の前に行って、「ママがしたいことができますように、神様ママは餃子が上手に作れます」と手を合わせて祈ってました。7歳ムスコは私のカウンセラーです。一緒に手をつないで駅まで送っていきました。私の不安のぐるぐるはムスコのカウンセリングで止まったようです。子どもに聞いてもらうって、すごいパワーをもらえる。ママ少し力抜いて生きてみます。ありがとう。
-
ざわ(40)
埼玉県 / 非ホジキンリンパ腫 / グレード4日記
リンパ球をもう一度採取します
キムリアのためのリンパ球採取をもう一度やることに。 なので明日からまた入院です。 アメリカに送ったリンパ球で、うまくキムリアが作れなかったらしく、予備分を送りつつ、万一に備えて再度採取することに。 スムーズにいかないものだなあ。 PETの結果、まだ一部にがんがあるみたいだから、悠長にはしていられない。 キムリアが無事できることを祈りつつ、また採取もして、進行しないように放射線治療もする。 やれることはなんでもやろう。
-
よーこちん(48)
千葉県 / 大腸がん / ステージ4日記
造影剤
そういえば先日1泊だけ入院してきましたσ(^_^;) 癌になってほぼ3年、定期的に撮影してきたCTの造影剤に突然激しいアレルギー反応を起こしまして… いわゆるアナフィラキシーショックという状態に陥ったらしく…ちょっと記憶が曖昧なんですが、血圧低下・呼吸困難・全身の皮膚が紅潮などけっこうヤバめな感じだったみたいで(−_−;) すぐに処置してもらってなんとか生還しましたが、 24時間は様子をみないと…ということで緊急入院。 その後は症状も出ず翌日無事退院できました(^^) アレルギーはいつ起こるか・なぜ起こるかなど予想がつきにくいようで…今回はまぁ運が悪かったのだろうと思っています。 今後のCTは造影剤なしになるそうで、それもまたちょっと不安なんですが命には変えられないししょうがないのかな⁇ もはや癌以外の理由では死ねないな、と(笑) 気をつけようがないですが、皆さんもアナフィラキシーショックにはお気をつけてくださいm(_ _)m
-
なおこ(58)
神奈川県 / 膵臓がん / ステージ4日記
楽しみにしていること
こんばんは? 今日はCP友の会サポーターの一員として、投稿させて頂きます?? 皆様、ひろさんが呼び掛けをして下さった、オンラインプチイベントについての投稿、お気づきになりましたでしょうか…?? 見逃していた!という方もいらっしゃるかも…と思いますので今一度リンクを貼りたいと思います。 https://cancer-parents.com/posts/2063452 9月22日、ZOOMでお話しできる機会を設けて頂けるとのこと、私、今からそれをすごく楽しみにしております…? 日頃から皆様と文章のやり取りはさせて頂いていますが、お顔もお声も知らないのは、ちょっと寂しくて…? お顔とかお声を知ることが出来たら、投稿やコメントも、お顔を思い浮かべながら読めるなあ…と思うと嬉しいのです。 一層距離が縮まって、親近感が湧きそうですよね! このプチイベント、2回、3回と回を重ねることが出来たら、がんのことだけでなく、「日常のささやかな楽しみ」について等、がん以外のこともお話し出来るといいなぁ…なんて、個人的には思っています。 皆さん「がん患者」というだけじゃなく、それぞれ魅力的な、他の側面も持っていらっしゃると思うので…。 興味はあるけど慣れていないから、参加迷う~という方は、映像オフ、マイクミュートでも良いので、是非ご参加下さったら嬉しいです! サポーター以外の方もぜひぜひ! 参加してみようかな、と思って下さる方がいらっしゃいましたら、ひろさんの日記に「ありがとう」押して頂けるとありがたいです。 ホントにホントに楽しみにしてます!!