-
さとママ(48)
富山県 / 卵巣がん / ステージ3日記
追伸
さとママの夫です。 彼女の荷物の中に私宛のノートがあり、別のサイトでも日記を書いているとありました。 非公開でやっていたようですが、彼女の生きた証し、がんばった証しでもあると思います。 極めてプライベートな内容も含まれますが、何かの一助にでもなればと思い、公開いたします。 http://an-yuki.hatenablog.com/
-
まりっぺ(42)
千葉県 / 非ホジキンリンパ腫 / ステージ2日記
歩きつづけるかぎり
はじめまして。数日前にCPのことを知り、こんなにステキなSNSがあったなんて!と即登録でした。 3年前、病気が発覚した時は乳飲み子の育児にてんやわんやしていた頃… まさか、突然のガン告知と、入院闘病生活がやってくることになるとは思いもせず。 私はどうなるの…というのと、子どもと離れないといけない現実に不安しかありませんでした。 無事退院後も、3ヶ月の母親ブランクは大きくて、なかなか息子が私になついてくれず(当時9ヶ月)、このやり場のない切なさは、どうしたらいいの?!と、もんもんと過ごしました。 その当時、CPがあったら! きっと心強かっただろうなあ。 ガンになって、闘病して、色んな思いを経験して。 今は、有り難いことに、何気ない日常生活を送ることが出来ていて。 時々、ささいなことで悩んだりしてるけど、それでもふとした時に、自分にとって何が一番大事なのか、思い出したりする。 うまくいえないけど、生かされていることへの感謝、周りの人たちへの感謝しかないかな。 抗ガン剤治療中、テンション上げるために、気合い注入ソングをイヤホンで聞いてました。 晦日の今日、それを思い出し。 大好きな怒髪天というバンドの一曲をご紹介★ 怒髪天「歩きつづけるかぎり」 「あるぜ可能性は ああ0じゃないぜ」 のところとか、闘病中の自分と重ね合わせ、号泣しすぎて咳が止まらなくなった記憶が(笑)
-
べに(61)
北海道 / 大腸がん / ステージ4日記
3年
初めて日記を書いてみる事にしました。 皆さんの日記を拝見しながら、自分も1ページ、2ページと残したく思いました。 ステージ4の宣告から3年1ヶ月、 3ヶ月毎の検査も特に何事も無く今に至り、新年を迎える事ができそう。 ストマー保持者になり、排便や、パウチ交換の度に、情けなくなって、自暴自棄になってた時期もありました。 排便に30分、パウチ交換に30分、ニオイ対策や、シャワーの前後対策、 夜中、パウチにガスや便が溜まり、何度かガス抜き、排便で不眠になったり…。 息子にパパ〜と抱きつかれ、お腹辺りに顔をつけると、ウンチ臭いと一言…。 今は、生活の一部となり、普通に生活ができてる事に感謝です。 息子も7歳になり、日々、成長を見る事ができて嬉しくおもいます。 嫁さんが頑張って、住宅を建設中です。 2月に完成予定で、何事にも前向きに生活ができてる事に感謝です。
-
グリーン・ガーベラ(60)
愛知県 / 乳がん / ステージ4日記
諦めず❗
年内最後の検査(27日)でガンマーカー平常値に近い程下がって、更に肝臓数値も3桁~2桁へ? 11月に同級生の死?今月も知人のお母様も…? 先月はさすがに心折れたけど友人の分自分は1日1日大切に生きると誓いました… 体調まだ不安定だけど休み休み自分のペースで諦めず少しずつ前進! 皆様もゆっくり年末過ごし良い年を迎えると信じ笑顔で過ごしましょう(^_^) 追伸 着付けの練習で仕入れた未使用の袴あります。お嬢様とか必要な方見えたら パーティー用のサンダル、着物草履、襟芯等 tikatikahappy@gmail.comへ
-
さとママ(48)
富山県 / 卵巣がん / ステージ3日記
旅立ちました。
さとままこと、本郷杏子の夫です。 http://blog.livedoor.jp/honyuki1116/archives/52509097.html こちらのサイトで多くの方に支えられていたのだと思います。 ありがとうございました。
-
ゆき(56)
山梨県 / 乳がん / ステージ1日記
今年を振り返って
はぁ〜 今年も何もやっていない むしろ、やり残した事しかない? 何故だろう 追い込まれなくちゃ 何もできない。 最近じゃ、追い込まれても何もしない図太さが・・・(汗) すみませんです(涙) くだらない日記で ちょっと愚痴を叫びます(>.<) ホルモン治療が嫌だぁ〜 気持ち悪い〜 頭が痛い〜 すみません(涙) 子供のようなわがままで(汗) はいっ? もうよんじゅうはっちゃいですが・・・何か・・・ あぁ〜 自分が崩れて行く〜 さて、真面目に大掃除するか(^^) 楽しい人も、そうでない人もメリークリスマス♪ みんな早く元気になれますように。
-
KE(48)
岡山県 / 肺がん / 不明日記
どうすれば良いのか…
再発から1年が経ち 4月から仕事をしながらの抗ガン剤❗️抗ガン剤をするたびに 2、3日仕事をお休みして 申し訳無く思いながら 久しぶりに仕事にでると 私の上司は抗ガン剤をしたら こんなに休まないといけないほどしんどいものなのかと言っていたらしい~?それを聞いた私は 涙がめっちゃ溢れました。辛い1日になってしまい 立ち直るのに1週間かかってしまいました。頑張って治療している私には とても辛い言葉でした? 抗ガン剤をしながら 仕事をしている皆さん❗️辛い経験をされた方はいますか⁉️ 職場でど~すごされてますか⁉️ 良ければアドバイスを下さい?
-
sarah(52)
東京都 / 乳がん / ステージ4日記
とうとう余命宣告…
6年前に乳がんのステージ4が発覚し、私の主治医からは今まで余命の話なんてなかった。その時はキチンとお話してくれると信頼関係も築けていた。 いつもいつもまだお薬はあるから大丈夫と励まし続けてくれた主治医。 私の心が折れそうになっても一緒に診察室で泣いてくれた主治医。 その先生が目にいっぱい涙をためて、こんな主治医でごめんなさいと。12月15日発売のイブランス以外、選択肢がなくなってしまった。これが効かなければもう一月ぐらいの命かもしれないと正直にお話してくださいました。 自分でもなんとなく分かっていた。ここのところやけに体調不良気味だったし、肝臓部分が硬く外から触れるようになってきていた。 ただ、何故今なのか… 下の子は中学3年生これから入試試験に突入する。もちろん、今まで医療費がかかり、私立なんて以ての外。公立に合格してほしい。 隠しても仕方ない事なので今まですべて子どもたちにも病状は伝えてきた。 あと3ヶ月どうにか持ちこたえたい。 子どもの受験の邪魔はしたくない。 どうか、少しの間で構いません。イブランスが効きますように。 できるなら、合格発表を見に行く体力が残されていますように。 仕方ない事とはいえ、悔しくてたまらない。 もう、死ぬことに対して恐怖感はなくなってくれたけど、あともう少し、私にとって一日一日が長くて短い。 毎朝祈るようにイブランスを飲んでいる。
-
みっこ(58)
岩手県 / 大腸がん / ステージ4日記
オヤジ飯と厨房男子
一ヶ月前、抗がん剤復帰できたと思ったら、何だか寒気が…。 気がつくと、風邪ひいていました。 咳と鼻水がすごくて、咳き込んでは目が覚めて、鼻水が「つ〜」っと出ては目が覚めて、そりゃもうしんどかったです。 そしてそれ以前から、食欲がないのに体重が増えて、胃の辺りがパンパンになりはじめてきました。 一週間前まで、お腹がふくれてもう大変、エイリアンでも出てくるのではないかと思う様でした。 ….エイリアン祭り?…..いや、怖いからこの祭りは開催しないでおきたい所です。 見るに見かねた主人が、先週の日曜日、休日診療に連れて行ってくれました。 主治医はいませんでしたが、運良く消化器科の医師と、化学療法室でいつもお世話人っている看護師さんがいらっしゃったので、とても助かりました。 しかしその消化器の医師は天然印の医師で、私のお腹を診て 「カルテ見たんだけど、このお腹って食べ過ぎで大きくなったんじゃないの?」 とおっしゃるので「食欲なくても大きくなったんです」と話しました。(オイオイ) で、入院するかと言われましたが、今日は帰りたいと話し、明日主治医に見てもらう予約を入れてもらい、胃薬と咳止めをいただいて帰りました。 しかし、ナンチュー医者だよ。 次の日、主治医に「浮腫だね」といわれ利尿剤を処方してもらい、それから一週間、見事に浮腫は改善されました。 なんと体重9キロ減..これ全部むくみだったんですね。 おかげで、立つのも歩くのも楽になりました。 でも、まだ身体に力が入りません。 これからは、元気もりもり祭り開催です。 この一ヶ月私は、台所に立つ事がままなりませんでした。 そこで登場したのが、主人の「オヤジ飯」と息子の「厨房男子」 オヤジ飯は、こってこての物中心です。スタミナ系。息子の弁当は、毎日油ベッチョベチョの玉子焼き(息子談)と揚げ物とブロッコリーだったそうです。 そして、息子は毎日自分の夕飯を自分で作っていました。 小さな土鍋で、チーズリゾットや、もつ鍋を作って「うめぇ〜」と言っていました。 2人とも愚痴も言わずに、楽しく台所で料理してくれて、ありがたかったです。 今日は,久しぶりに朝ご飯を作りました(自分のだけど) また息子のお弁当を作れる日が来ます様に。 いや、きっと来る!
-
ちい(46)
栃木県 / 胆管がん / ステージ4日記
昨日はカニを食べる。
私の両親が奮発して、カニを通販で買ってくれた。 それを無心に食べてる子供達の顔を見て、幸せを実感した。 パパがしみじみと、横になってる私の顔見ながら不思議そうに、顔色も良くて、手もあったかい、目もキラキラしてるから全然変わらない、 何にも変わらないね、、って 病気なのウソ見たい、、って こんな、綺麗なままでいられるなんて幸せだねーって、 私がこのまま死んでしまうみたい、そんな風に聞こえた。 まだ、年取っていく気でいるのに、、 拍子抜けした。 それから私が、体の動くうちに旅行に行こうと提案したりしたもんだから、中2の娘が涙ながらに、ママが死んじゃったらどうすればいいの?って泣き出した。 パパに新しいママ探してもらいな!って意地悪言ったら、 やだよー!キモい!って又泣かせてしまって ごめんねー!って謝った。 意地悪言ってごめんねー。 ママはまだ死なないよー、まだまだ生きて君たちの側に居るんだから。って なだめたけど、、 本当にごめんねーって謝るしかなくて、娘が可愛そうでならなかった。 パパが変なこと言うから、、 いやカニのせいか、、 カニのせいにしとこう、もう食べる事ないだろうから。
-
ちい(46)
栃木県 / 胆管がん / ステージ4日記
おばさんにはなれるけど、ばあちゃんには、、
ババアにはなれるけど、ばあちゃんにはなれないんだ。 下手したら、ババアにもなれないかもしれない。 でも、アラフォーは立派なババアかぁ、、 いい感じだったんだけどな、、私の人生、 これから、やりたい事沢山あって、 早く、ババアになって 余生は楽して、旅行とか、趣味仲間と子供達とバカ笑いして、、生きていきたかった、 私のじいちゃんみたいに、ボケてボケてもいい人で、静かに死んで行くの。 全然予想違うし! 自分の生命線めっちゃ長いのにー、 癌て、 胆管癌て、どんな人がなるの? ワイン好き、ダイエットもしてた、そんな人沢山いるでしょ、なんで私? 悪いことしてる人いっぱいいるでしょやー。 って今日は体調不良で八つ当たりしました。すいません、もう寝ますね。
-
sarah(52)
東京都 / 乳がん / ステージ4日記
体力は大事ですね。三度目の放射線!
心不全になって。どうにか利尿剤などのお薬のお陰で退院できました。 しかし、その後、ヒスロンやゼローダ、アフィニトールとアロマシンなど色々なお薬を試していきました。 体重計に乗るたびに体重は減る一方。とうとう50キロあったのが32キロまで減ってしまいました。 体重がある時は抗がん剤をしても好中球は下がっても許容範囲内でキチンとエビデンス通りに治療可能でした。 体重が下がってからは、好中球が低いから今回はやめておこうの繰り返しでがんを押さえつけるのが難しくなりました。 そんな中、首がおかしいなぁ、上を向いてガラガラとうがいがしにくいと思ったら頚椎にも転移が多数見つかり、3度目の放射線を行う事になりました。 この頚椎の放射線は曲者で、口の中を放射線が通るものだから、口の中は口内炎だらけ。痛くて何も食べれす、カロナールを一日に10錠のんでも間に合いませんでした。漢方薬や口の中を痺れさせてわからないようにして食べる薬など色々試しました。放射線を、6回行った時点で泣きが入り、先生にもう死んでもいいから放射線をやめると伝えてしまいました。 しかし、先生はせっかく頑張った意味がなくなるなど私を説得しどうにか10回最後までおこなえました。看護師さんや先生の私への説得は大変だったと思います。でもお陰で首は以前のように動くようになりました。今思うと途中で投げ出さなくて良かったです。 しかし、体力はドンドンなくなってしまいました。 そこにどうにか、アフィニトールとアロマシンが効いてくれて8ヶ月疲れやすく、もう働く事はできなくなったけど家族と共に生活を営めていました。体重も37キロまで回復し、喜んでいました。 それなのにまた、がんが勢力を戻しはじめ、肝転移が多数みられ、お腹の右脇腹を触ると塊をかんじるようになってしまいこの11月末緊急入院する事となってしまいました(ToT)
-
3k3ママ(51)
千葉県 / 膵臓がん / ステージ4日記
最強のカツラ‼️
遡ること、10月中旬。 職場の18年間一緒に働くMさんが 「かつら、つくらない?」と。 訳がわからず、言われるがままに、一緒に美容室に行くことになりました。 待ち合わせ場所にはMさんの他に親友のAさんがいたことにもびっくり! MさんとAさんは美容室で私の目の前で、長い髪を切られ、私は採寸されました。 何か、企んでると思っておりましたが、 かつらの原材料はこのMさんとAさんの髪、およびMさんが持参した職場のKさんの髪でした! 待つこと2ヶ月、出来上がりました!! ALL人毛、最強のかつらです。 原材料以外にも資金として、多くの方々のお心遣いをいただいて、完成いたしました。 少し怖っ!! と思う方もいるかもしれませんが、私には本当にうれしい出来事でした。 でも、三人が私の頭に乗っているかと思うと悪いことは出来ませんね~ 孫悟空の頭の輪のように、締め付けられるかもしれません。 がんにならないと得られない幸せもいっぱいあるのですね〜
-
パンだるま(51)
宮城県 / 子宮肉腫 / ステージ1日記
「新年はずめっちゃ東北オフ会」のお知らせ
CPの皆様、いつも日記読ませていただいております。宮城のパンだるまと申します。 本日もいつも通り東北オフ会のお知らせをさせていただきます。 さあさあ、東北の皆様! いや、東北以外の方ももちろん大歓迎!! いよいよ2018年新年一発目の「東北オフ会」が始まりますよ〜? ❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️ 【新年はずめっちゃ第3回東北オフ会】 ✳️日時 2018年 1月13日(土) 11:00〜 ✳️場所 カラオケ コート・タジュール BiVi仙台駅東口店 ✳️会費 ¥1,717 ・ランチセット代金 ・ドリンクバー代金 ・カラオケルームフリー利用代金込み ✳️申し込み締め切り 1月6日(日) ✳️申し込み・お問い合わせはこの日記のコメント欄、もしくは直接パンだるまにメッセージでお願い致します? ✳️当日はキッズルームを予約してあります。お子さん・ご家族ご一緒の参加も大歓迎です。 ✳️CP会員以外の方も大歓迎ですよ!子供がいてもいなくても、闘病中の本人でもご家族でも大丈夫! 息抜きにございん? 皆様のご参加をお待ちしております? ⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️ 治療中の皆さん、次は3月開催予定ですよ!3月の次は5月! お会いできる日をみんなで楽しみにしています?
-
3k3ママ(51)
千葉県 / 膵臓がん / ステージ4日記
まだまだ欲深く?
師走ですね~ 9月にすい臓がん、ステージ4bと告知され、何もしなければ後2-3ヶ月と告げられても、 いまだ元気に過ごしております? 当初は10月の運動会まで元気でいたい、次は12月のお遊戯会まで、次は・・・と、 謙虚に思っていたが、身体が楽になって、普通に生活が出来るようになると欲が出来てくる。 欲というより、このままずっと元気で入れるような錯覚に・・・ 子供たちにはもう怒らない、すべてのことに関して寛容でいられるなんて思ったりもしたが、大間違い! 煩悩は無くならないものですね~ 見た目は『尼』ですが・・・ 『尼』といえば、 3人の娘たちとお風呂に入っていると、主人が一言 「マジ、西遊記?」 孫悟空:三女、猪八戒:次女、沙悟浄:長女、そして三蔵法師が私だとか。 勝手に夏目雅子さんを想像してみたり♪
-
sarah(52)
東京都 / 乳がん / ステージ4日記
AC療法で心不全。
規定回数のAC療法を6回終え、その後はハラベンで対応していました。 しかし、どうも、息切れが激しいし歩くのも辛い。大きく深呼吸もしにくいなぁと思っていました。 そこにきて夜中変な咳も出るようになり、次回の診察日を待たずに通院しました。すると、肺に水がたまっており、心臓のポンプが20数%しか動いてない。心不全で絶対安静。心臓に関しては駒込病院では十分な治療ができないということで、先生と共に救急車で三井記念病院へ送られてしまいました。 そこでの判定もアリゾナシンの副作用により心筋拡張、心不全でした。 意外とこの副作用にかかってる方はいらっしゃるようです。皆さんもお気をつけください。 自分では、前日まで仕事もしていたのに急に絶対安静と集中治療室へと運ばれてしまいました。 家族と共に受けた説明では、治すには拡張した心臓は心臓移植しか、治療法はないとの事。しかもガン4期の私は移植対象外。安静の元、酸素吸入や、利尿剤やらでどうにか、持ちなおすことができました。 しかし、がんに続けて心臓にまで病気を持つことになり、お先真っ暗です。 どうにか一月ちょっとで退院でき、昔のように走ったり、運動はできなくなりましたが、どうにか日常生活ができていることに感謝の日々です。 まだまだ、こどもを残して逝きたくないと心を鬼にしています。 お陰で病院に行く日は血液検査して、乳腺外科行き、抗がん剤をし、循環器内科ついでに神経内科まで受けるフルコースへとなってしまいました。
-
希実ママ(59)
愛知県 / 肺がん / ステージ4日記
絵本作りにチャレンジ!
ここのところ毎日胃痛で仕事に行けなくて、申し訳ないな…と余計に鬱々としています希実ママです。 母子家庭の長女で「あんたが働かないと生活できない!」と母に言われて育った癖が抜けず、未だに仕事を休むことに抵抗を感じてしまいます…そのうえ、希実パパはあんなんだし(笑) プレッシャーはんぱない? こんなとき、子どもが一緒にいてくれてありがたいな~と本当に思います。 私の異常を感じてるのか、一生懸命遊びに誘ってくれます。 お気に入りは「バーベキューごっこ」 保育園のお友達が夏に行ったのを聞いて、自分なりにバーベキューを想像して、家にある物で「こんな感じ」で遊んでいます。 子どもの発想力って本当にすごい! あと、うちの子はお絵描きが好きです。 しかも色鉛筆があるのにボールペンを使っていいか聞いてくるんです。たぶんっていうか、絶対に私のマネだ(笑) そんな娘のお誘いを受けてお絵描きをしてたんですけど、ただ、アンパンマンを描くだけじゃ面白くない(私がアンパンマンしか絵は描けないので笑) なんとなく「ガンの絵本があったら、子どもに伝えるきっかけになるし、がんのことを教えるのに分かりやすいし、あったらいいな~」と思って、ストーリーを考えて、適当にページ割りまでやってみました。 欲を言えば、クラウドファンディングで出版費用を募って、自費出版して、思い出にしたりがん教育の役に立てばいいかな~と。 主人公は最近おかっぱ頭になった、うちの「のんちゃん」 のんちゃん、パパが嫌いです。 だって、ご飯のときに最後に食べようと思ってた好きなミニトマトを勝手に食べちゃうから(笑) それだけじゃない。 強引にギューしてくるし、のんちゃんに向かってオナラしてくるから。 ある日、パパががんになって入院しますが、ママたち大人が話してくれないので自分だけ知らなくて、パパが苦しそうにしてる訳がわかりません。 初めは「ママがいればいいもん!」と強がるけど、ママがパパの看病疲れで寝込んでしまいます。 「のんちゃんがしっかりしなきゃ!」と不安だけど、頑張って自分でトーストを焼いたとき、ママに見つかって怒られる!と思いきやママに泣きながら「のんちゃんだって分かるんだよね」って言って、パパの病気のことを聞かされます。 病気のことや今までどおり仕事ができなくなることは難しくて分かんなかったけど、「今言っておかないと後で言えなくなる言葉がある」ことを知ったのんちゃんは、パパに素直に「大好き」を言うようになりました。 …という、フィクションですよ!!!っていうか書いてて恥ずかしい!!! 意外と子どもって見てるし知ってるから、気を使ってくれるときがあるんですよね? しかし「がん」って説明が難しい! 捉え方も人によって違うだろうし。 私は母も祖父もがんで亡くしているので、「がん=絶望」でした。 でも、がんで元気になった方が身近にいる方にとっては「がん=大丈夫」なもの。 更にネットで調べてみると「キャンサーギフト」なる言葉が!!! 「がんは生き方を変えなさいよという神様からの贈り物」とかいう…意味は分かるし、うちもがんによって生き方が変わりつつあるけど、「ギフト」とはとても私には思えない。 十人十色だからそう思う人もいるんだろうけど。 なかなか絵本の完成までに遠そう… っていうか 私、絵描けないですけど? 誰か、絵描くの好きな方いますか?←言ってみるだけ言ってみる(笑)
-
カシトモ(45)
神奈川県 / 膵・消化管神経内分泌腫瘍 / ステージ4日記
湘南オフ会
12/13 11時~14時 テラスモール湘南2F js pancake http://pancake.journal-standard.jp JOURNAL STANDARDの隣のカフェです。 今の所5人参加予定です。 お時間ある方来ませんか? コメントに残してもらえるか直接メッセージ下さい。よろしくお願いします(∗•ω•∗)
-
sarah(52)
東京都 / 乳がん / ステージ4日記
欲出してはいけないなぁ〜
治験の薬で調子がよかった私は、週3日1日4時間のお仕事で間に合っていたのに、週4日1日6時間の派遣へと変更してしまいました。元の職場は居心地も良かったのに、働けるうちに貯金しようと欲をだしてしまったのです。 転職後、数ヶ月し、治験の薬が効かなくなり、AC療法を行う事になりました。いままで化学療法をしながら辛いときもあったものの仕事と治療を両立していました。しかし、このAC療法では副作用がひどく働ける状態ではありませんでした。 安易な考えで転職してしまい、結局は貯金どころか、仕事をやめるはめになってしまいました。 しかし、悔やんでも仕方ない事なので今回はゆっくり休み、落ち着いてから職探しをする事にしました。
-
グリーン・ガーベラ(60)
愛知県 / 乳がん / ステージ4日記
私のブログ
昨年夏から何気なく始めたブログ… https://maria20160805.muragon.com/ 諦めようと思ってたパット作って下さる方見えたので再度始める決意❗ 入院グッズも考え中? 目標のガン患者が始めるサロン&カフェはトラック改造かキャンピングカーでopenして全国治療中の人元気に出来ればと思ってまーす(^_^)✨