てつ

自己紹介
令和3年1月の健康診断で、再検査になり、掛かりつけの病院でCT検査の結果が、
肝臓の血管腫なので、大きくならなければ大丈夫と言われて、1年放置。
令和4年の健康診断の結果、要再検査
昨年と同じ掛かりつけの病院で、CT検査をした所、明らかに去年より腫瘍が大きい為、東邦医大さんへ紹介されました。
東邦医大さんで、CT.MRI.エコー検査の結果、肝内胆管がんステージ3 切除不可能
リンパ転移有りと診断されました。
50歳の誕生日に
病理検査の入院が始まり、終了しました。
1番の心配は、自分が個人事業主の為
通院での化学療法を勧められましたが、
副作用で仕事にも行けず、無収入になってしまう事です。
娘が後2年専門学校に通いますので、
経済的な不安は大きいです。
セカンドオピニオン(重粒子線)不可
サードオピニオン(ご紹介)
4年6月より、東京女子医大さんでお世話になります。
東邦医大さんの先生にもとても親身になって頂けました。感謝です。
5年 1月でGCS療法8ヶ月目
15クール終了 隔週投与 服薬
副作用(週末の倦怠感 味覚障害 痺れ
浮腫 声枯れ等)
腫瘍マーカーの数値(CA19-9)が
4年7月に 78 →4年12月に 38 まで下がりました。(正常値は37以下)
腫瘍の大きさは、約6.5cm→約5.5cm
へと縮小しました。
腫瘍の大きさが何cmになれば
手術可能? 大きさではなく
大切な血管から腫瘍が離れる事が手術可能の条件だそうです。
腫瘍を除いても、血管を傷つけたら死んでしまいます! 確かに!
当初医師より告知を受けた時に、薬が効かない可能性が高く、最終治療の話や、
余命、延命、緩和ケア、の話までしていた事を考えると、
奇跡的だと感じております。
心配していた仕事の方も、
素敵な仲間に支えて頂き、細々とでは有りますが、生活できてます。
感謝しか有りません。
改めて人と人の繋がりを大切にして、
諦めずに、謙虚に向上心を持って、
前向きに生きていこうと思います。
応援している会員は66人です
応援している会員
年齢
51
性別
男性
住まい
東京都
病種(大区分)
肝臓、胆のう、膵臓
病種(小区分)
胆管がん
病種(備考)
肝内胆管がん
ステージ
ステージ3
告知年月日
2022年05月07日
通院・入院先の病院
東邦医大大森病院さん→東京女子医大さん
現在の状況
通院治療中
治療歴
抗がん剤
職業
自営業
配偶者
有り
こども
男性 / 29歳
女性 / 22歳
※「投稿の内容がつらい」「別の話題に触れたい」と感じたときは「非表示」を選択できます。
・「非表示」を選択するとお互いのタイムラインに表示されなくなります。
・「非表示」にしたことは相手には通知されません。
・いつでも解除できます。
会員さん同士の「つながり」をあなたの「生きるちから」にするために、心身の調子に合わせて、無理せずあなたのペースを大切にしてください。
てつさんを非表示にしますか?
非表示にすると、お互いのタイムラインからは表示されなくなります。また、相手はあなたのプロフィールや投稿を見ることができなくなります。相手には非表示にしたことは通知されません。いつでも解除することができます。
投稿
今日の気分
-
肝内胆管ガンの方へ情報共有です
お久しぶりです。 治療法が少なく、手術も出来ず同じ悩みをお持ちの方に 取り急ぎ情報共有だけさせて頂きます。 「ご存知の方もいらっしゃると思います」 イミフィンジ 免疫療法薬 自分は嬉しかったので。
作成日 : 2023-04-13 18:27:12
-
CGS療法14クール経過しました。
お久しぶりの投稿になります。 宜しくお願いします☺️ 先日は治療開始以降 2度目のCT造影検査へ行きました。 結果は少し小さくなっておりました。 大体1ヶ月に、1〜1.5ミリ位平均で縮小してる様です。 残りは5.5cm位 まだまだ大切な血管に、腫瘍がくっついているので、手術するまでには及びませんが、 薬の効き目が続いてるだけ、 ありがたいです。 副作用も段々強くはなって来ておりますが、 皆さんの頑張りを読んでいると、 自分もまだまだいける! と勇気をもらえます☺️ 体調の良い日が少なくなってくると、 やる事が溜まってしまい、なかなかコメントまでは出来てませんが、 時間の許す限り、たまにご報告だけは させて頂こうと思います。 ps そう言えば腫瘍マーカーも下がって来ました。 当初76だったのが、確か38になったような、そろそろ基準値に入って来そうですね〜って、しぇんしぇいと話しました。
作成日 : 2023-01-24 05:41:06
-
誰か1人でも為になれば。長文です。
癌の告知を受け、周りに相談も出来ず 悩んでいる方も沢山いらっしゃると思いますので、自分の経験を書いてみようと思います。 「あくまでも私個人の考えです」 今年の5月に「肝内胆管がん リンパ転移有」 手術不可 余命も自分から聞きました。 まず嫁さん、子供達に全て報告。実姉 ご近所さん7件ほど、友人 仕事仲間 お客様 車買取社長 駐車場解約の不動産屋 ディーラー担当者 歯医者さん 整骨院さん 近所の飲食店数軒 ワンコを可愛がってくれる人 等等 自分に普段身近に関わってくれる方々 全ての方に、現状を報告しました。 結果 全ての方から、応援メッセージを頂き 車の買取額アップ+癌治療のデータコピー 持参して頂けました。 お客様からの支援も多数頂きました。 マッサージしてもらいながら 身体の変化を教えて頂ける。 副作用で歯が痛み毎週通院時 無料診療して頂ける。 友人 先輩が、病院の往復送迎してくれる。 駐車場の解約時、前家賃免除して頂ける。 近所に外食しても色々心配して頂ける。 ご近所さんは、癌の名医を調べたデータと、お手紙まで添えて頂き、沢山泣いてくれたそうです。 お隣さん ご家族の外食時に、体調に合わせて誘って頂き、 ご馳走もして頂きました。 そして「痛みや苦しみを代わってはあげられないので、こんな形で少しでも辛さが 紛れるので有れば強力させて下さい」 と、励まして頂けました。 仕事仲間は、私の収入を少しでも助けるべく 奮闘してくれてます。 そして 相談していたお客様のご紹介で、 手術を検討して頂ける名医に お世話になる事が出来ました。 抗がん剤の副作用に関しても、 できる限りありのままを、報告しています。 落ち込んだり、悩んだり、副作用キツかったりした時に、いつもどれだけ救われた事か。 我が家を1歩出れば、全ての方が味方に見え、頑張ろうと言う気持ちになります! 何故こんな事を書いたのかと言うと、 CPでお世話になった方と、 尊敬していた先輩が、今週癌で亡くなってしまい、厳しい精神状況となり塞ぎ込んでしまいましたが、 きっと お二人共そんな姿は望んでおらず 「自分なりで良いからできる事をしなさい!」と言われるだろうなと、、、 癌の宣告を受けると、孤独感や不安感 で塞ぎ込んでしまい、とても辛く誰に打ち明け、相談して良いのか? どこまで伝えて良いのか?等考え、 ただでさえ自分の身体が大変なのに 治療の事より精神的な負担が大きくなってしまう方がいらっしゃる。 「自分もそうでした」 考えても面倒なので、自分に関わって頂ける 全ての人に、洗いざらい話してしまえば良い❗️❗️ そうしたら、こんな良い事だらけでした☺️ 私の例はあくまでも1例ですし、 考えの違う方はいらっしゃると、 思いますので、 タイトル通りお1人の方にでも、そうか! と思って頂けたらなと書いてみました。 出来るだけ読んで不快にならない様、 長すぎない様にと思いましたが、文才が無くて🙇♂️ まだまだ個々に厳しい状態の続く方々が いらっしゃると思いますが、 1日1日を大切に!お互いに頑張りましょう☺️
作成日 : 2022-08-21 05:08:51
-
いよいよ化学療法始まります。
先日から東京女子医大さんにお世話になる事になりました。 2泊3日の入院で、2日目の今日から抗がん剤治療です。期待と不安が入り混じった心境「ほぼ不安💦」 ジェムザール、シスプラチン、 TS1の3種類の様です。 後数時間で始まるなぁ。 仕事が出来るくらいで済みますようにお願いします🥺
作成日 : 2022-06-09 09:23:47
-
作成日 : 2022-08-26 13:03:42
-
作成日 : 2022-06-13 12:02:32
-
作成日 : 2022-05-25 15:52:33
-
作成日 : 2022-05-19 14:36:22
-
作成日 : 2022-05-18 16:23:14