-
みーちゃん(50)
広島県 / 大腸がん / ステージ4呼びかけ
先着1名様でごめんなさい
ただ今断捨離中です ほぼ未使用のウィッグ2点、使い捨てヘアキャップ100枚ほど無料でお譲りします 写真1枚目 アンベリールのクールショートボブ 色ショコラブラウン 3回ほど使用 写真2枚目 アクアドールビーナス 前髪長めボブ 色チョコブラウン(写真より明るいです) 箱あり 1回使用 写真3枚目 使い捨てヘアキャップ この他Amazonで購入した黒100枚ほど ここCPなら本当に必要とされてる方に お譲りできるかなと思って CPの運営事務局の方に承諾を得て 掲載させてもらいました 大変申し訳ありませんが 返信コメント1番最初にくださった方に 差し上げたいと思います お届けの方法などはつながりメッセージの ほうでやり取りさせていただきたいので ご了承ください
-
Larsen(49)
海外 / 子宮体がん(子宮内膜がん) / 寛解日記
エビデンス
日本でいう代替医療について患者さんや家族の方に相談を受けることが多くあります。 私は入院した患者さんにいつも常備薬のリストをチェックする時に代替医療も同時にしているか聞きます。 わぁ〜色んなやり方があるのね!私が全く聞いたことのない方法もある。 代替療法には効果や副作用さらに化学療法の効果を半減させてしまうものもあるので、看護師としてはウサギの耳になってしまう。 もちろん患者さんや家族としては良くなることや治ってほしい気持ちで代替医療を選択されている。 代替え医療はエビデンスがないとよく言われることですが、エビデンスがないのではなく、科学的に効果があることを示す根拠となる検証結果が見られないということなんですよね。だから一概に効果がないとはいいきれません。 だからいつも私のアドバイスとしては “CAM cancer “をみてその上でお金の続く範囲内で自分が効くと思うものを選択してほしい。もし効かなかったとしてもそれはあなたのせいではないし、効果があったと思うならそれは喜んでね。誰に勧められてもあなたの人生なのだから自分の選択権を大事にしてね。 エビデンスはあくまで一般的な統計の結果であって、それがその人に当てはまるとは言えないし、絶対にそれがその人にとって正しいとは限りません。 だから代替医療も普通の治療も選択が難しいと思います。
-
りう(52)
神奈川県 / 乳がん / ステージ1日記
2021/10/9 ライオンキング@有明劇場
先月オープンしたばかりの有明劇場へライオンキングを観に行きました。 私もむすこも大好きなミュージカルで小さい時から何度も足を運んでいます。 毎回、精神状態によって、同じセリフや同じステージを見ても(もちろん演者さんによっても違いますが)、感じ方が違うのが不思議です。 今回は、 スカー(悪者)のシーンで「やっつけろーーーー」というセリフがあったのですが、 それは「病気をやっつけろ」と聞こえ、 ティモンとフンバの「ハクナ・マタタ」も、 「本当に心配するな、どうにかなるさ。」と聞こえて、心に響きました。 ラフィキの「過去に背を向けるか、過去から学ぶか」 これも、いつも考えさせられセリフです。 世の中に生けるものの輪廻転生。 壮大なテーマのストーリー。 むすこといつかブロードウェイの本場のライオンキングを観に行こうねと 約束しています。そのためには、英語も勉強しないと。 退院したらまたライオンキングを観に行こう。 アラジンも観たい。 先の楽しみを作って生きていこうと思います。
-
キャロ(48)
奈良県 / 乳がん / ステージ2日記
ジーラスタしたから大丈夫?
下の娘が鼻風邪の症状でこの一週間くらい手こずってました。ようやく良くなりつつ、と思ったら2日前から主人が「風邪引きました、喉が痛い?」とかめずらしくラインしてきた。そして今日は仕事も早退してきたの?休むなんてそうそうしない人なのに? 勘弁してよ〜 私は抗がん剤の副作用で今が一番免疫力落ちてる時期なんやからー? って思いながらも口には出せず。 挙げ句の果てに帰宅後すぐに上の娘が鼻声でおかしい!と思っていたら微熱が。。。鼻水たらたらでるらしい? 家族みんなで風邪とかないわー? 私ホントに内心ハラハラしてる。骨髄抑制そんなに出ない薬だと言われてたのに、めちゃくちゃ下がってて延期になったしー。今回はジーラスタは打ったけどそれで大丈夫かな? 家でみんなマスク着用 ご飯は私だけ別のテーブルで食べました。この週末が勝負‼なんとか乗り切らなきゃー?
-
あら(45)
愛知県 / 乳がん / ステージ4ひとりごと
たまに
癌になって、三年たちました 鬱にもなりました?職場の人が、心配して大丈夫?って言葉がすごく うれしいかったです
-
ナス子(50)
栃木県 / 大腸がん / ステージ3日記
雲
見上げると、大きなツバメのような雲。 私もどっかに飛んでいきたいな…
-
りう(52)
神奈川県 / 乳がん / ステージ1日記
2021/10/6 検査結果
昨日、検査結果を母と聞きに行きました。 初期の乳がんの可能性が限りなく高いとのことで、 オペ先行で大学病院で詳しい検査を進めることになりました。 早めの方がよいとのことなので、今月オペのための検査などを済ませ、 11月中旬〜下旬でオペをすることに。 途中、専門用語も多くてお医者様のお話は右から左になる内容もありましたが、 話を聞いている時は冷静で、ボイスレコーダーもちゃんとオンできました。 ランチはパスタ。普通におなかもすくし、美味しかったです。また行きたいです。 その後、テレワークに戻り、保険会社に電話して保険金の確認をしながら、 普通に仕事。夜は同僚がエールを送ってくれて大泣きしました。 やっぱり夜は暗い闇に一人落ちていくような感覚になってしまい、 むすこと並んで寝ました。。。 今朝は、5年前の手術日の前日を思い出し、 朝布団から目覚めた瞬間から涙が止まりませんでした。 でも、むすこの朝練があることも幸いし、早く起きて準備。 目を腫らしたまま朝食の準備をするものの、浮遊感も感じるし、 まだ全然受け入れられていない自分がいることを実感。 その後、1時間ほど近所を散歩をしてどんぐりや秋の草を拾って帰ってきました。 10年ぶりくらいに乗ったブランコ。 目をつぶって乗ると、今の浮遊感と相俟って空気を漂っている感覚になりました。 どんぐりの季節だったんだ、そんな四季の移ろいにも気づかなかった自分。 神様は、季節を感じなさい、 忙しすぎた日々を顧みる時間をくれたのかもしれない。 明日も秋を感じに早起きをしようと思いました。 少しずつ、前向きに。自分で立ち上がっていくしかないよね。
-
ルミルミ(50)
愛知県 / 胃がん / ステージ3日記
ノーベル賞
今日はノーベル文学賞の 発表の日ですね。 ノーベル賞受賞のニュースを 目にするたびに 我が家のアホ娘のやらかした恥話を 思い出す。 大学生の時 娘は幼稚園や保育園 2週間泊まり込みで障害者施設に 実習に行っってました。 その施設によって 違いますが インフルエンザワクチンの証明書 健康診断書や 検便をしなくてはいけませんでした。 大学から 検便を自分達で直接持っていく様に 言われ 実習に一緒に行く友達と検便を持っていく事に 初めての場所で分からずに居たら偶然通りかかった人が その施設の関係者だったらしく 連れてってくれたのですが 受付の人に検便を持ってきたと 恥ずかしくて 言えずに 「細菌検査をして欲しくて 大学から言われて持ってきました。」 すると 「ウチの研究所 細菌検査なんかする様になったのかなぁー? 大学に確認の電話して下さい」 って 言われて 携帯で確認したら 保健所に 持っていかなくちゃいけないのに 国立研究所に 検便を持って行っていたのです。 それも その研究所は 2016年にノーベル賞受賞者で生物学の 大隈良典先生が居た研究所 その話を 聞いて 親として 恥ずかしいやらあきれるし アホ娘の大学と研究所の方達に申し訳なく 私でも知っとる 有名な場所 無知な娘に ため息が出ました。 なぜ? なんで?しか言葉が出てこなかったです。 って言っても 今はノーベル賞受賞のたびに 我が家の爆笑話しに?
-
ケリー(40)
福井県 / その他 / ステージ2日記
苦い
ゼロックス療法2クール目をし、一週間過ぎました。動悸やちょっとクラクラするの以外は1クール目と似た副作用がよく似た順番できたのですが、ここ数日とにかく口の中が苦い❗ 食べる際には何を食べても味覚に変化はないのですが、少し時間が経つと後味がずっと苦く口の中に続く。 今朝も甘いココアを飲みましたが味は甘いのに口に残る後味が苦い。 薬品のような苦味。 これも副作用なんでしょうか? あとは前回も副作用が抜けてきた一週間目くらいに胃腸が過敏になってる感じが2日ほどあったのですが、今回も一週間たつまえから2、3日そんな感じに。 げっぷやガスがよくでる、食べ物が消化されるとお腹が猛烈に痛くなりトイレ。下痢はないけど腸に便ができると、はい、準備ok、みたいな感じですぐでる。(汚い話ですみません??⤵️)。なのでこの数日は痩せ期(笑) 副作用で苦味がでたかたとかいますか?
-
駿河(42)
神奈川県 / 乳がん / ステージ2日記
怒ってます。
自分の父親ながら頭がおかしいんじゃないかと思った。 手術して取った腕のイボが癌だったら良かったのにって、癌のアタシと母に言ったこと。 癌だったら保険がおりて、お金が貰えたのに良性だったから、パーだよって。 お前は頭がパーなのか。 あたしは、お金が欲しくて好きで癌になったんじゃない! みんな、絶対にそう思ってるはずなのに、よくも無神経にそんなことが言える…。 昔から無神経だとは思ってたけと、ここまでとは…。 本当にガッカリだし、悔しいし、悲しい。涙が出そうだ。 同じ血が流れてると思いたくない…。 この怒りは、どうやって解消したらいいのか、悩む。
-
りう(52)
神奈川県 / 乳がん / ステージ1質問・相談
不安な夜
今日も遅くまで仕事。 いよいよ明日は針生検の結果を聞きに行く日。 仕事している時は忘れられるけど、 今日はあまり食欲もなく、明日が不安です。 今を一生懸命生きていこうと思うけど、明日の結果を受け入れられるか不安です。
-
ゆうこりんこ(51)
東京都 / 肺がん / ステージ4呼びかけ
東京都立小金井公園でイベントやっちゃいます!!
気になっていることは元気なうちに自分の目で、肌で、確かめなくては✨ 近くに子育て中のサバイバーさんがいたら、つながりたい!子供同士もつながらせたい! だから、思い切って!地域はこじんまりと!やってみることにしました。 東京都小平市・小金井市近辺の子育て中のがんを患うパパ&ママ、一緒に過ごしませんか? キャンサーペアレンツ会員の方も、そうじゃない方も、地域でつながれたら、大きな安心や支え合う力になるんじゃないかと思うんです❣️ (今回のイベントに向けてご相談させていただいた、キャンサーペアレンツさん、地域の各団体や支援の方々、本当にありがとうございます。ここからは当日まで流れていくのみです?) 少数ですが、ポストカード(案内状)を小平市内の公共の施設に置かせていただきました。まだ個人的な活動になるわけで…どんな人がやっているか、分からないにもかかわらず、市民向けに置いていただけました。門前払いかと思っていたのですが。人って温かい? 内容に共感してくれたのかな✨ 親子でのご参加、お待ちしています? ご参加はこちらからでもOKです→ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfsnnDlN6fDya-uiaQ7jFY5HrJ1WeHLs65kAzulAnf8gltC5w/viewform?usp=pp_url
-
ひろさん(44)
北海道 / 乳がん / ステージ2呼びかけ
【埼玉のママいませんか!?⠀】がんママサークル立ち上げました!
こんにちは! キャンサーペアレンツへは中々投稿できておりませんでしたが、 今年の7月の終わりに、主に埼玉の県南(さいたま、川口、蕨、戸田)を活動拠点とする がんママサークル Sunny Mommy(サニーマミー)を立ち上げました(๑•̀ㅂ•́)و✧ わたしは乳がんの罹患者ですが、当サークルは子育て中の埼玉ママであれば、 もちろんがん種は問いません。 今はコロナ禍なのでzoomやオープンチャットでのやり取りですが、 落ち着いてきたら、子どもたち同士も仲良くなれるようなサークルになっていけたらなと 思っています♡♡ 気になる方は↓↓↓のお問い合わせからお気軽にご連絡頂ければと思います。 http://site.wepage.com/sunnymommy2021 埼玉県がんサポートハンドブック(14ページ)にも記載がございます ↓↓↓ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/gantaisaku/gansupporthandbook.html 併せてご覧いただけると嬉しいです! また、県南部以外のメンバーもおりますので、 ご興味のある埼玉ママさんご相談くださいね( *´꒳`*) どうぞよろしくお願い致します☆*°
-
リヴ(44)
新潟県 / 胃がん / ステージ1ひとりごと
術後半年の食事
術後半年となりまして、食事のことをつぶやきます。ひとりごとです。 回数 :3回+気が向いたとき 量 :家族のご飯と比べて…おかずは同じ。白米無し。味噌汁1/3 よく食べるもの:野菜、果物、小麦粉を使わないスイーツ、バゲット あまり食べない:白米、柔らかいパン、インスタント食品、油で揚げたもの 繊維質のものは気にせず食べちゃっています。 キャベツが主食のように、毎日千切りに色々な味付けでモリモリ食べています。 玄米や十六穀米、バゲットなどの硬いパンは少量ですが大丈夫。 白米や小麦粉製品を食べると内臓が嫌がって?調子が悪くなります。 左の首の付け根が痛くなります。 うどん、そうめんは調子が悪くなります。 揚げ物NG。ハンバーグは大好きです。 キムチやコーヒー、アルコールはいけます。 カップ麺、カップ焼きそばは寝込みますし、そもそも、体が嫌がって嚥下が困難です。 個人差はあるでしょうが、私はこんなかんじ。 たんぱく質が足りていないと思うので気を付けます☺️
-
駿河(42)
神奈川県 / 乳がん / ステージ2ひとりごと
本当に独り言
近所のおばあさん。 ここに引っ越して5年になるけど、すごく気さくで挨拶もいつも元気にしてくれて、いつまでたっても上達しない娘の自転車乗りにも優しくアドバイスくれたり、お菓子くれたり、娘の不登校に悩んでても「大丈夫!」って言ってくれたり。 すごく素敵な人でした。 娘が手紙を書いたので、渡そうと思って、この間、たまたま会ったときに挨拶したら、すごく素っ気なくて「あれ?」って思ったけど、「この間、自転車乗るのにアドバイスくれて、ありがとうございました!」って手紙を渡そうとしたら、「…それは私ではないと思います。」って返事が…。 え~!!?思っても無かった返事に一瞬、頭、真っ白。 実は双子で別人?!なんてとはないだろうし…。 って言うか、私のことが分からないみたい。めっちゃ動揺してしまった。 一生懸命、説明して「そんなこともあったかもしれませんね…。」って手紙は受け取ってくれたけど…。 これは確実に、忘れてしまう病気ではないだろうか…。 その次の日、警察が来た。 たまたまおばあさんの家の前を通りかかって、「なにかあったんですか?」って心配で聞いてみたら、「なにかあったんじゃないかを確認に来ました。」だって。 なんか、いろいろ聞かれたので、数日前の話をした。 それから次の日には、親族の人が来たり…。 ずっと気になっているのは、家のシャッターが、ず〜っと閉まってること。 朝、天気が良い日には、必ず窓のシャッターあけて洗濯物、干してあるのに、あれから、ずっと干してない。 多分、忘れてしまう病気なんだろうとは思っているけど、結果が分からなくて、モヤモヤ。 突っ込んで聞いてみたいけど、私はただの近所の人。 彼女の記憶からは私は無くなってしまった。知らない人に話しかけられて、手紙を渡されて怖かっただろうな…。 癌になったときも、このままだと癌で死ぬのか…。と怖くなったけど…。健康だけど忘れてしまう怖さは、また別物なんだろうな…。忘れられてしまう怖さもあるけど…。 病気ってこえぇ…。 健康体で死ぬって難しいことなのかな…。
-
あっこ(47)
千葉県 / 卵巣がん / ステージ1日記
血小板足りず…
本日4クール目、やる気満々で病院来たのに、まさかの血小板足りず中止に? しかも2週間空けなきゃいけないと… 3週毎なのを5週も空けて大丈夫なんですか?って聞いたけど、 んー、決まりだから仕方ないね〜って。。 前回痺れがつらくて、「1週間休んでみるとかは〜??」って言ってみたら、 あんまり空けてもやる意味無くなっちゃうから。って言ったくせに? そんなに空けて大丈夫なんだろうか。。 再発予防の抗がん剤治療だから、効いているのかも分からないし、、 とはいえ、仕方がない。 元気な日が2週間もあるなんて!なんだか落ち着かない?ソワソワする、何しようかなぁ。
-
おけはざま(48)
千葉県 / 子宮頸がん / ステージ3日記
抗がん剤と放射線、通院?入院?
今朝方の日記で、抗がん剤から逃避したい旨を吐露しましたが、、 先輩方のご意見を聞いてみては?とのアドバイスいただき、新たに投稿します。 抗がん剤一週目にして、瀕死です。 入院すると、メンタル的に楽になったりしたよーとか、変わらないよーとか、こんなのが効果あったよーとか、聞かせていただければ幸いです。 放射線だけでもしんどいのかな?急に、両方きたからわけわからず、、 私は子どもたち第一なのですが、モラハラ傾向の夫がストレスでもあり、入院して夫と離れるのは有効か?とも思ってもいたり、、、。 経験談など、聞いた話など、なんでもよいのでお願いします。 スマホ充電するのもしんどいときが多く、返信遅くなるかもですが、ご了承いただければ幸いです。
-
Larsen(49)
海外 / 子宮体がん(子宮内膜がん) / 寛解ひとりごと
呟き
もう2年がたったのかという気持ちが渦巻いている。パートナーがそばに居なくなってから、なんとか生きてきたな。と思いを馳せてみる。 いろいろな言葉をかけられてきたが、励ましの言葉、労りの言葉、傷ついた言葉、いろいろあった。誰も私を傷つけようと言った訳ではないが、1番傷ついた言葉は、元通りの生活に戻ったか?と聞かれたことだった。 なんでこんなに無神経な言葉がかけられるのだろうと一瞬怒りに駆られたが、その後すぐに泣き出してしまった。 その時の感情を思い出すたびなんだか胸がざわつくので、自己テラピーしてみた。 そこで気がついたのは、元通りの生活には二度と戻れないという確信をしたくなかった私自身だった。 頭の中ではわかっているつもりだったが、認めたくない自分を指摘されたようでつらかったのだ。 今はまるで悲しみはいつまでもここに止まっていて何処にも行かないが、いつか形を変えて肩を押してくれたらいいなと思っています。