
キャンサーペアレンツとは
こどもをもつがん患者の方が、同じ境遇の方を探してつながり、仲間になることができるコミュニティサイトです。
登録すると、日記を書き残したり、同じ境遇の方とつながることができます。
※すべて無料でご利用いただけます。
新着日記
-
おけはざま (47)
千葉県 / 子宮頸がん / ステージ3
明日、CTで再検査。。。
9月のCTで、転移?再発?が疑われたと電話があり、明日、再度のCT検査。 平然を装っていても、やっぱり不安で、職場の先輩にちょっと話してみたり、 今日は禁酒しようかなーって思っていたけど、やっぱり飲んじゃってーー;、酔った勢いからナーバスになってみたり、、、 とりあえずは、明日の予約時刻から4時間前からは水のみ!だから、そこは死守!それ以外は、ちょっと適当で^^;
2023年12月06日1
26
-
smile (48)
東京都 / 胃がん / ステージ3
ショック2連発
今日は3ヵ月ぶりの採血でした。 バイト先から直行するのに、早退しないと外来時に結果が出ないから、早めに出勤し、新商品に翻弄されながらも何とか切り上げることができました。 片付けとかはお願いしちゃったんだけど…。 バタバタしてたせいか緊張感ゼロ。 CT検査とかじゃないし、数値に表れにくいタイプだと前回の外来で告げられたからかも。 結果は、中性脂肪以外クリア。 てか、人生で初めて中性脂肪なんて引っかかったんだけど😨 マジかーってショック受けてるところに、追い打ちをかけるように、化学療法の先生に、 異動することになって、3月にはいないんだよね。 って言われ、思わず、えっ‼︎って叫んでしまいました。 治療中ドクターストップがかかったり、腸に穴が開きかけて腹痛で緊急入院したり、ほんとに苦しくキツい時も支えてもらったから、もう診てもらえないことが悲しくて…。 寛解まで見届けて欲しかった。 先生曰く、 本来は抗がん剤治療が終了したら、主治医の外来だけなんだよ。 ○○さんは副作用含めて色々有り過ぎたからね。トータル2年9ヵ月は長く診た方だよ。 頑張ってねと最後に握手をして診察を終えたんだけど、診察室を出てから連絡先を聞いておけばよかったと後悔。 教えてくれないかもだけどね。 無事寛解したあかつきには、報告したかったな。 CEAは前回と変わらなかったのに、気持ちが沈んだまま主治医の外来へ。 結局、前回から3kg増でこの2ヵ月で増えたわけなんだけど、体重増加に関しては、元々体重の重い人が元の体重より増えることが多いけど、比較的痩せ型の人はほとんどいないと💧 むくみとかなく食べられるなら悪いことではないと言われたけど、胃カメラ検査までには戻さねば。 胃がんサバイバーで中性脂肪引っかかることないですよねぇ?って聞いたら、 そもそも食事量減るからね、とやや苦笑い。 もうね、過食と🍠爆食いが原因なのは分かってる。 先週、飲茶食べ放題に行って男前と言われるほど食べたし、昨日は食事以外に🍠5本食べた異常者なので、当然の結果だよね。 何でも程々にしないと体に毒ですね。 いつも検査後は色々食べるんだけど、今日はちゃんとしたものが食べたくて、すぐに帰宅しておうちご飯にしました。 でも明日は、採血クリアしたら行くぞ!ってずっと楽しみにしていた初来店のラーメン屋さんに行こうと思っています。 臨時休業にならなければ。 とりあえずは、また3ヵ月生き延びることができました。 年末年始に向けて、外食の予定がたくさんだけど、楽しむ時は全力で。それ以外は質素に。 メリハリをつけて中性脂肪減らしていきます! 昨日届いた14kgの🍠、せめて1日1本にしよう…。
2023年12月05日2
27
-
のり王 (44)
静岡県 / 悪性骨腫瘍(骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫など) / ステージ1
定期検査
寒くなりましたね。 サボりがちだったCPでしたが、最近訳あってよく訪問するようになりました。 改めて皆さんの存在が力になっていることを感じています。 さて、昨日定期の血液検査に行ってきました。6年経ちましたがいつもドキドキです。 1週間後、何もなければいいなぁ。
2023年12月05日18
-
ellie (55)
東京都 / 乳がん / ステージ2
えほんとtea room@みんなの図書室ほんむすび
あんなに待ち焦がれた秋は瞬く間に通りすぎ、早くも12月! 師走はなんとなく気忙しい気持ちになりますね。 今年最後の「ほんむすび」のお店番をします。 今回から"えほんとtea room"をはじめてみようと思います。 お茶でも飲みながら静かに本を読んだり、ぼーっとしたり、ひと息つきにきませんか。 話したくなったらその時はぜひ気軽に声をかけてください。 12月特別企画としてクリスマスにおすすめの絵本をご紹介します🎄 美味しいお茶とお菓子もご用意してお待ちしておりますね。 ******************** 12月16日(土)12:00〜16:00 ・キャンサーペアレンツ・えほんプロジェクト おすすめの絵本の紹介 ・えほんとtea room 🫖 ・子どもをもつがん患者でつながろう ******************** 「ほんむすび」とは、大阪市阿倍野区聖天山公園に面した 「シェア型図書室 ときどき 保健室」です。 本棚を一区画ずつシェアし、そこにそれぞれのオーナーがおすすめの本を並べています。 木の香りに満ちた、おしゃれであたたかなステキな空間です。 *「ほんむすび」は入場料、本の貸出しも無料です (ただし、本の貸出には初回登録料500円/中学生以下200円が必要です) 「ほんむすび」場所 大阪市阿倍野区松虫通3丁目3-11(聖天山公園の東側、公園から直接入ることができます) ・阪堺線 松虫駅 徒歩7分 ・阪堺線 北天下茶屋駅 徒歩7分 ・南海線 天下茶屋駅 徒歩11分 ・地下鉄 昭和町駅 徒歩16分 です 営業時間等詳しくは「ほんむすび」のHPを見てくださいね! ↓↓↓↓ https://hommusubi.shop/
2023年12月04日1
20
公開制限のない情報のみ表示しています。会員登録すると会員限定公開の情報もご覧いただけます。
35歳でのがん告知、最後の仕事

闘病中に感じた孤独感
2015年2月、35歳のときに「ステージ4のがん」の告知を受けました。頭が真っ白になり、何も考えることができませんでした。家族や友人、職場の同僚などの支えで日常生活に戻ったものの、大きな孤独感を抱えながら、手探りの日々でした。
同世代のがん体験者が周囲にいなかった。相談できる人がいなかった。しかし、小さなお子さんを持つがん患者が毎年約6万人(2015年国立がん研究センター調べ)増え続けている事実を目の当たりにし、「孤独を感じながら闘病しているのは、自分だけではないはず」と、子どもをもつがん患者でつながれる「キャンサーペアレンツ」を2016年4月に立ち上げました。
現在も、週に一度の通院による抗がん剤治療を続けながら、会社ではたらきながら、キャンサーペアレンツの活動を平行して進めています。いつどうなるかわからない状況の中、最後の仕事と位置づけて取り組んでいます。
キャンサーペアレンツ起案者
西口洋平(ぐっち) 2016年4月