
キャンサーペアレンツとは
こどもをもつがん患者の方が、同じ境遇の方を探してつながり、仲間になることができるコミュニティサイトです。
登録すると、日記を書き残したり、同じ境遇の方とつながることができます。
※すべて無料でご利用いただけます。
新着日記
-
こう (55)
埼玉県 / 乳がん / ステージ2
大変な思いをしているから してきたから
心おだやかにすごすことって大切ですよね 自分が好きなことをするのがいちばん 最近はそう思っています ちなみに私はこのGWに 野菜の苗を植えました 土にさわると、なんだか落ち着く気がします 興味の引き出しはたくさんあった方がよいな みなさんは心をおだやかにすごすコツ 何がありますか???
2025年05月04日4
-
手のりインドぞう (56)
鳥取県 / 肺がん / ステージ4
あさがお通信 2025年5月
毎月発行している あさがお通信! 今年の7月で5年となります😊 コロナ禍で、みんなで集まることが難しいことから考えた 通信の作成 こんなに続くなんて予想もしていなかった 私も、薬の副作用はあるものの 元気に過ごすことができている! 自分らしい生きている! 本当に感謝だよー 毎月発行できているのは、 記事も書いてくれる当事者の仲間 応援 支えてくれる医療関係者 通信を構成 仕上げてくれる担当者 そして、読むこと 発行されることを楽しみにしてくれる人 多くの人の協力で、完成 発行できています😊 5年になることを記念して、当事者の声は 家族をテーマに連載します! 良かったら、読んでみてください🤗 あさがお通信は、こちらから ⬇️ https://www.yowakai.com/info/_src/10958/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%8A%E9%80%9A%E4%BF%A1_%EF%BC%95%E6%9C%88%E5%8F%B7.pdf?v=1653962731054
2025年05月03日5
-
sakuraco (41)
埼玉県 / 胃がん / ステージ3
今の気持ち
明日から抗がん剤2クール目開始…。 また家事や育児が思いどおりに できなくなると思うと憂鬱でしかない… でも、やらなきゃ…。 逃げられない。戦わなきゃ。
2025年05月01日16
-
ゆうこりん (39)
愛知県 / 大腸がん / ステージ2
とうとう入院
明日が手術です 嫌すぎて考えないようにしていたつけが回ってきてます… 病室で一人ボロボロ… なんで私だけ一人でこんな所にいるんだろう、なんで私だけが痛い思いしなきゃいけないんだろうって考えてしまって… 病院は非日常すぎます 早く現実に戻りたい… 子供のいる家に帰りたい 明日は手術の不安と戦って、目覚めたら痛みと孤独と時間と戦って… 今から辛いです こんな泣き虫野郎ですがなんとか乗りきっていきたいです…
2025年05月01日19
公開制限のない情報のみ表示しています。会員登録すると会員限定公開の情報もご覧いただけます。
35歳でのがん告知、最後の仕事

闘病中に感じた孤独感
2015年2月、35歳のときに「ステージ4のがん」の告知を受けました。頭が真っ白になり、何も考えることができませんでした。家族や友人、職場の同僚などの支えで日常生活に戻ったものの、大きな孤独感を抱えながら、手探りの日々でした。
同世代のがん体験者が周囲にいなかった。相談できる人がいなかった。しかし、小さなお子さんを持つがん患者が毎年約6万人(2015年国立がん研究センター調べ)増え続けている事実を目の当たりにし、「孤独を感じながら闘病しているのは、自分だけではないはず」と、子どもをもつがん患者でつながれる「キャンサーペアレンツ」を2016年4月に立ち上げました。
現在も、週に一度の通院による抗がん剤治療を続けながら、会社ではたらきながら、キャンサーペアレンツの活動を平行して進めています。いつどうなるかわからない状況の中、最後の仕事と位置づけて取り組んでいます。
キャンサーペアレンツ起案者
西口洋平(ぐっち) 2016年4月