2025-11-09 08:21:55
回復したい
CP会員以外も閲覧可能
ひとりごと
久々に開いてみた。
登録したのを忘れていたくらいいつ振りに見たんだろう。
ごめんなさい、しんどいことを書いてしまいます。
抗がん剤、放射線と受け、食事がとれなくなり、気持ちは下がり、ざわざわと落ち着かない感覚や、漠然と不安感が強くて、毎日が苦しい。
息子ごめんね、つらい姿、泣いている姿ばかりを見せちゃって、心配かけて。
笑えなくて、気にしてあげられなくてごめんね。
ひたすら横になっているばかりの生活をしている。
落ち込む感じ、漠然と不安感、焦り気持ちがついてこなくて、何もする気にならず無気力な感覚
こういう感じが怖い、怖くてたまらない。
がんばらなきゃ、大丈夫、言い聞かせているものの、いまだに抜け出せないでいる。
どうにかしたい。
毎日が苦しいな。
焦るけど、焦っても仕方ないんだよな。
本音は助けて、なんとかしてと思ってしまう。
ありがとう!をしている会員
いも。
つらいよね。
孤独だよね。
術後動けない時、
抗がん剤で動けない時
中高生の子ども達が添い寝してくれたり
部屋に様子を見にきてくれたりして
申し訳ない気持ちと一緒に
元気をもらいました。
息子さんとハグしたり、手をつないだり
スキンシップしてみてくださいね
体温が元気くれます
2025-11-09 22:03:38
もたえもん
コメントありがとうございます。
もう抗がん剤、放射線治療から時間が経ってきて、もっと動けていいのにとか、気持ちがあがってきていいのにと思っているんです。
いつまでもこんな状態じゃダメなのにとわかっているのに、なかなか抜け出せずにいます。
息子も気にしてくれているんですが、申し訳ない気持ちで、距離をおいてしまったり、わかってくれよと苛立ってしまったり…かわいそうな思いをさせてしまっていて、情けないです。
なんとか抜け出したい、がんばりたいです。
2025-11-10 21:38:17
いも。
しんどい時は頑張りたいと思うと焦ってしまうよね。
治療中は必死で頑張ったから治療が終わってからのほうがなかなか頑張れないよ。後遺症ってやつは。
自分を愛してあげてね。
2025-11-10 22:43:23
もたえもん
ありがとうございます。
抗がん剤の後から本当にふぬけです。
これって後遺症?って思います。
本当今の状況から抜け出したいです。
2025-11-12 17:03:14