-
みゆちゃん(54)
兵庫県 / 乳がん / ステージ4日記
ほんとにありがとうございました
不安で心細くてたまらなくなった時にこのサイトに出会い、皆さんが色々な状況でも頑張っておられる姿を見て本当に励まされました。 私自身文章が苦手で、なかなか投稿、コメントができないのですが、毎日、皆さんの投稿を読ませていただき、ありがとう、一緒に頑張ろう‥色々な気持ちでありがとうを押させていただいてます。 このような事しかなかなかできないのですが、また、反対にこの事で皆さんと繋がる事ができる、一人じゃないんだって、そのような場所を作ってくださった西口さんには感謝と尊敬の気持ちしかありません。 本当にありがとうございました。
-
二茶(50)
山形県 / 胃がん / ステージ2日記
ご冥福をお祈りいたします
西口さんありがとうございました!
-
ルミルミ(50)
愛知県 / 胃がん / ステージ3日記
残念です。
ぐっちさん 今はただただ残念です。 初めてPCを見た時、 ステージ4の方でPCを立ち上げ 頑張って生きてる人がいると 驚き嬉しかったのを覚えてます。 この PCで 顔も見たこともない がん患者さん達に励まされて 何とかやってこれました。 こんな素敵な出会いの場をありがとうございました。 そして、お疲れ様でした。
-
Nakama(51)
沖縄県 / 大腸がん / ステージ4日記
残念…
グッチさんの訃報CPのメールで知りました。思えばいきなりのステージⅣを宣告され、5歳と1歳の息子たち、妻のことを考えると思考が回りませんでした。家族にそんな顔はできないし平然を装い治療へ向け主治医と打つ合わせをしましたが今ではなにをはなしたのかすら、覚えていません。そういう状況の中でふと見つけなんとなく加入したCP。でも同じ子育て世代、グッチさんとの年代も近いことに次第と落ち着き原発巣手術も納得して無事に乗り越えました。それからは長い抗がん剤生活。2年になりました。でも辛い時CPのメンバーが生きる力を与えてくれます。時には真面目に、時には楽しいお喋りで。この洋間場所を作ったステキなグッチさん。残された家族も気がかりだとは思いますが、よく頑張られました。これからはリラックスしてゆっくり休んでください?本当にありがとうございました。そしてこれからもこの会を見守っていてくださいね?
-
ふかちゃん(63)
千葉県 / 肝細胞がん / 不明日記
御礼
西口さんの訃報を先程知りました。 滅茶苦茶、悲しいですし、淋しいです。 しかし、西口さんがこのようなHPを開設してくれ、自分が癌告知されてどん底でしたが、 皆様に励まされ、どんな薬より効きました。心より御礼申しあげると共に安らかにお眠り ください。本当に有難うございました。 西口さんが残してくれた、このサイトはずっと私の宝物です。
-
ゆうこりん(61)
京都府 / 非ホジキンリンパ腫 / 寛解日記
ぐっちさん、感謝してます、ありがとう。
2年半前に癌になりました。それ以来、毎日毎日このサイトを見ています。 今はおかげ様で寛解し普通に仕事ができるようになりましたが必ず寝る前に見ているのは自分は1人ではないと実感したいからです。このサイトに出会えて本当に救われました。心から感謝です。 ありがとうございました。安らかに眠って下さい。
-
しずりん(59)
長崎県 / 卵巣がん / ステージ1日記
みんな支えられました
ご自分の体調も良くない時もあったでしょうに、多くのがん患者の心と家族を支えていただきました。私の闘病中の支えはこのサイトと家族と病院でした。西口さんに感謝しかありません。
-
おい(49)
北海道 / 鼻・耳・舌 / ステージ4日記
西口さん、ありがとうございました。
3年前、出産直後にがんと予後を告知され、自分が宇宙一不幸だと落ち込んでいましたが、新聞記事でCPを知り、登録すると、宇宙一不幸仲間を見つけることができました。共感し合い、励まされながら、一皮むけた自分を取り戻すことができました。 この場所を作って繋いでくれた西口さんに、本当に救われました。 今年の講演会で直接お礼を伝えることができましたが、改めて、本当に感謝しています。ありがとうございました。 ご親族の方、心よりご冥福をお祈りいたします。
-
フォートレス(48)
北海道 / 肺がん / ステージ1日記
ありがとうございました
同年代という事もあり、勝手にがん友、だと思ってきました 会う事も話す事もありませんでしたが、あなたが繋げた思いは一緒だったかと、これからも繋がっていくことだと思います ありがとうございました 合掌
-
まなたい(45)
静岡県 / 膣がん / ステージ2日記
ありがとうございました。
西口さん、ありがとうございました。 希少癌になり前も出口もわからず悩んでるときに光が見えた気がしました^_^ ご冥福をお祈りします。
-
ふぁいとおかあさん(52)
大阪府 / 乳がん / ステージ4日記
ありがとう
西口さん、ありがとうございました。今、ネットニュースで訃報が届き、驚きました。 癌告知直後、病院のポスターでこちらを知り、時々胸の内を書き殴ることで心落ち着かせ、他の方のお話を聞いて参考にさせていただいておりました。このサイトで、どんなに心を支えてもらっていたことか。 西口さんの残されたものはこの先も多くの似た境遇の方の支えとなるでしょうね。 ありがとうございました。
-
花(57)
東京都 / 乳がん / ステージ1日記
西口さん、ありがとうございました
訃報を知り、涙しております…。 尊敬しております。 感謝しております。 心からご冥福をお祈りします。 愛と感謝を送ります??
-
みちこ(58)
愛媛県 / 乳がん / ステージ2日記
西口さん、ありがとう‼️
あなたの活動に参加できて幸せです。 あなたのダジャレが好きでした。 安らかに … … … ありがとうございました❗️
-
テラ(60)
愛知県 / 胆のうがん / ステージ4日記
ご冥福をお祈り申し上げます。
ネットニュースで訃報を知りました。 妻も西口さんと同じ癌になり何回か相談に のっていただきはげまされました。 ありがとうございました(涙) 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
-
あさり(50)
愛知県 / 肝細胞がん / ステージ4日記
『つながる』ということ
『つながりは生きるチカラになるを証明する』 事務局様が書かれた日記のタイトルです。 ぐっちさんが作られた3600人のつながりで、 自分だけが辛いのではないことを知り、 自分の気持ちを吐き出すことで、自分の気持ちを整理でき、上がったり、下がったりしながら、自分らしく生きる意味を考えることができる、、 ここはそんな場なのかなって、気がします。 私が、今のガンになったのは、6年前。 周りには、同年代のがん患者は会うことはなく、気持ちの救いを求めて、肝臓病の患者会にも行きましたが、心優しいメンバーの中には『若いのにかわいそう』と涙ぐまれる方もあったりして、『私って、かわいそうなんだ』って、ますます落ち込んでしまったり。 治療そのものよりも、自分の未来が見えないなか、子どもをどうやって育てていくか、夫との関わり、仕事のこと、、この年代ならではの話がしたくても、話す場はどこにもなく、ブログを訪ね歩いてできたお友達とつながることで、私は、ずいぶん救われ、ガン患者である前に一人の私として生きていいんだって思えるようになり、生きる力をたくさんもらうことができました。 反面、つながることで、友の旅立ちを見送るたびに、友の生きたかった想い、最後まで頑張っていた姿を間近に見ていた分、とても悲しくて、苦しくて、つながることに対する怖さも私は感じていました。 病気が病気であるがゆえ、このキャンサーペアレンツにも、悲しい別れもあリます。 でも、このキャンサーペアレンツが、プラットフォームとして、子育て世代のがん患者をつなげ続けてくれているおかげで、悲しい別れがあったとしても、辛いのは自分だけでない、頑張ろうと生きる力をもらえている、そんな気がします。 ぐっちさんが作られた、このキャンサーペアレンツ、3600人のつながりは、生きる力を与えるということ、見事に証明されましたね。 ぐっちさん、事務局の皆さま、キャンサーペアレンツというつながりを作ってくださり、ありがとうございました。 前回のオフ会で、ぐっちさんは『奇跡』と主治医に言われたと話され、私も『奇跡と言われます』というお話をさせてもらいました。 私自身の奇跡がいつまで続くかわかりませんが、できる治療をしながら、自分らしく、精一杯、生ききりたいと思います。 ぐっちさんのご冥福を心からお祈りいたします。
-
クレソン(49)
愛知県 / その他 / 不明日記
ぐっちさん
昨年CPに出会い、1度もお目にかかれずに今日、訃報を知りました。 人には皆終わりがあります。それまでの時間をどう生きるのか、大切なことを教えていただきました。ありがとうございました。 心よりご冥福お祈り申し上げます。
-
今日から私はハゲマント(49)
石川県 / 大腸がん / ステージ3日記
代表の西口さん
一度もお会いしないまま旅立たれたのですね。CPのピンバッジくれーと言いたかった。元気になって酒でも一緒に飲みたかった。残念で仕方がありません。本当にお疲れ様でした。byユージ オダ
-
ありりん(52)
埼玉県 / 乳がん / ステージ2日記
お疲れ様でした
西口さんの訃報 ツイートが更新されないので覚悟はしてましたが、、、 子供がいるサバイバー同士の繋がり 必要ですよね 素敵な場を作ってくれてありがとうございました?
-
M(58)
千葉県 / 肺がん / ステージ4日記
ありがとうございます
なかなか日記を書けずにいましたがお礼をお伝えしたくて。悩みながらも子育てと仕事を続けて、やっともう少しで子育てが落ち着くかなという時に、発病、再発に落ち込んでましたが、ぐっちさんの活動に勇気づけられました。ご冥福をお祈りします。