こどもをもつがん患者でつながろう

ハムだぁ!

滋賀県 / 肺がん / ステージ4

2018-03-02 15:24:40

子どもとの向き合い方

CP会員以外も閲覧可能

日記

小話として一つ 書いてみます。



私はがんの告知を受けてから

一度、心理士の方に相談をしにいったことがあります。



何やら告知を受けてモヤモヤしていたので

特に事前に相談内容を持ち込まず

話をしにいきました。



ヒアリングから始まり、話をしていく中で

私が相談した内容が

「子どもにがんという病気のことを伝えるべきか?」

それを心の中でモヤモヤしていたのだと気づかされました。



私は、1歳の次男と4歳の長男がいます。



1歳の次男は、ハイハイしてるような、

まだ物事がさほど分からない状態なので

それほど気にしていなかったのですが

4歳の長男は、少なからず

お父さんが何故か今までいなかったのに、

家にいる時間が多かったり、

病院にいったりしたり

前と違い、変わったことを察知していたからだ



若干、不安定な部分も見受けられていた





心理士の方からは

「年齢も微妙なところだけど、そうならば何か感じ取っているはずだから、夫婦でよく話し合って、彼に話すべきか考えてはどうですか?」

ということと

がんになった時の子どもとの接し方のパンフレットをもらい

相談を終えた。



私は、相談をして そんなことを悩んでいたんだ

と気づいた。



帰って妻とも話をして、彼に話をすることにした



また、パンフレットには

・お父さんががんという病気になったのは、あなたのせいではない

ということ

・お父さんのがんという病気は、うつるものでもなく、怖いものではない

ということ

・そして、お父さんやお母さんが困った時はちょっと助けて欲しい

ということ

要約するとそんなことが書かれていた。



私は、告知後わりと早い段階のある朝に

彼に上記のような点もふまえて

出来るだけ分かりやすく、短く、目と目を合わせて

布団の上で話をした



彼は静かに聞いていてくれた



うん

とだけ頷いて、分かっていないところもありそうだけど

大方分かったような感じで

彼はすたすたといつものように電車遊びに向かっていった。



それから、彼がどこまで理解したのかどうか分からないが

私が病院に行く時も、

「今日も頑張ってね」とか「気をつけて帰ってきてね」

と普通に言葉をかけて 送ってくれる。



僕ら家族にとっては、言ってよかったと思う。



夫婦で病気の話をすると

「お話しないで」と今も彼は言う



そら不安になるよね



だから子どもの前ではあまり深刻な話や

込み入った話はしないで

夫婦二人の時間にすることにしている



もっと、彼らが年を重ねていたら話は違うだろうが

今、私の家族にとってはそれぐらいがちょうど良いのだと思う。



私は

父親であり

患者であり

人である



そんなことも考えさせられた。





でも、これが母親だったらもっと大変なんだと思う。



お母さんと子どもの関係はまた違うから…



がんの専門の病院にいくと

おじいちゃん、おばあちゃんが非常に多いのだけど

ちらほら同年代の女性も見受けられます。

ちなみに同世代(30)の男性に会うことは滅多にない。



同世代の女性で子どものいる方もいるだろうし

夫婦だけの方もいるだろう

ただ、病院には感染や免疫の観点で子どもを連れて来ない方がよいので、子ども同伴というのは見かけません。



だから、その人たちが子どもを持つ家族かどうかは分かりません。



でも、お母さんががんになったら

亭主関白宣言のような旦那ではなく

出来るだけお母さんをサポートする旦那でいて欲しいと思う。



子育てとがんとの闘いは並大抵の負担ではないと思うから。



夫婦や家族のバランス

そのバランスを保つことも試されているように思います。



そんなこんなです

  • はじめまして
    私も1歳4歳の男の子の父親です。

    我が家は長男がまだ1歳の時に患者になったので、自然に任せてありのままを見せ、特に説明もしていませんでした。
    でもやはり4歳ともなるなぜ?と思うことも増えて色々と聞いてきます。
    そろそろしっかり伝えなくてはいけないと、考えている時に日記を拝見させていただきました。
    とても参考になりました。ありがとうございます。
    お互い頑張りましょう!

    2018-03-03 22:59:38

    gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

    写真を取り消す

  • ハムだぁ!

    コメントありがとうございます。
    子どもは年齢にもよると思いますが
    4歳ともなると何かを感じ取ったり
    夫婦の話の中から読み取ってる部分があるんじゃないかなと思ってます。
    よく分からないまま不安にさせるよりは
    しっかりと伝えておいた方が
    子どもには良いかなと夫婦でも話し合い
    私は直接話をしました。
    今では5歳になる長男も
    「お父さん大丈夫?」とか
    「もう治った?」(笑)とか
    気を使ってくれてます…
    子どもに気を使わせるのも、どうかと思う部分もありますが

    何で前と違ってこんなに病院にいったり、家にいたりしてるのかとか
    よく分からないまま不安でいさせるよりは
    原因が分かってる方がシンプルで分かりやすいのかと思います。
    (私も聞かれる時に嘘をつかなくて良いという部分もあります)

    これは我が家での場合ですので、それぞれの家族のカタチがあると思いますので
    どうかご参考程度に

    2018-03-04 03:25:06

    gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

    写真を取り消す


コメントの編集

gif/jpg/jpeg/pngファイルをアップロードしてください。

写真を取り消す

Copyright © 2016-2018 Cancer Parents. All Rights Reserved.