2019-11-30 06:42:06
3回目の抗がん剤治療
CP会員以外も閲覧可能
日記
3回目の入院が終わりました。
娘ちゃんは毎週いなくなるママの行動がわかるようになってきたので、明日から入院?と聞くようになったし、周りにも私がいないことを話しているようで、
幼稚園ママに心配されてしまった。
まだ口止めさせることは難しく、かと言って細かく説明するのも…
なかなか難しい問題ですね。
ただ、お陰様で一泊の入院以外は、
朝、放射線治療に通院する以外は仕事にも行けているし、生活も出来ているので幼稚園ママ達にもなんとなく誤魔化してもばれてはいないかな。
体の調子は
気持ち悪さは波があり、何か食べて楽になる時もある。
普段お菓子食べないけど、入院中買って食べたり。
むくみは漢方のおかげでかなり楽に。
でも、顔や脚、手、など皮膚感覚や関節で違和感あり。
血液検査で肝臓の数値が跳ね上がる。
そのため薬が出た。
肝機能ががんばってる証拠なのでしょうが、
抗がん剤なのか、他の薬なのか、何が原因か…
とりあえず、数値が戻ってくれて予定通り抗がん剤治療が終わってくれないと、クリスマスに間に合わなくなっちゃう!
なんて心配をできることも幸せか。
クリスマスの食事、今年は張り切ってみようかな。
はぴこ
ムスメちゃん。強い!頑張ってる!
環境がかわっても
自分で折り合いつけて
頑張ってますね。エライ!
わたしも月曜日にムスメを
学校に送りだした後、
緊急入院で。(今日退院)
ムスメ、大丈夫か?
と気になって。
マラソン大会、応援できない…。
と落ち込みましたが
意外とたくましくなってる!
子どもがママ友に
いろいろ言うの。
気になりますよね。
でも、最近、生きてるだけで
丸儲け!と思うようになって
細かいこと気にならなく
なりました。
治療がうまく進んで
良い流れになりますように。
わたしもクリスマス?
お料理がんばります!
脂質控えめメニューだから
地味だなぁー。
お互い
ムスメが成人するまでは
元気でいましょー?
2019-11-30 08:23:40
ありんこ
はぴこさん、いつもありがとうございます?
子供って日々成長してるんですね。
寂しく思ってるだろうけど、強くあろうとしてくれているのをひしひしと感じます。
はぴこさんも緊急入院からの退院、大丈夫でしたか?
子供の行事がある時の体調の変化は申し訳ない気持ちやらなんやらで落ち込みますよね。
でも、ママが落ち着いて家にいるのが1番だと思うので、お互い無理せず、気負わず頑張りましょうね!
生きてるだけで丸儲け!
本当ですね?
2019-11-30 11:51:38